先週末にネイチャーゲームトレーナー研修講座が東京都で開催されました。
毎年12月にトレーナーが一同に介し、今年度のふりかえりや来年度フォローアップセミナーの実習と講義の進め方なども学ぶ、熱く盛り沢山な3日間です。
現在トレーナー(グラントレーナーを含む)は33名です。
このメンバーで一年間約70回のリーダー養成講座の主任講師を務めさせていただいています。
整列前と整列後
みんなで空を見ています...
これは来年度フォローアップセミナーのアクティビティで「雲」を見る活動があるので、それをセルフでやっているところですね。
目をつぶっている人もいますが、30秒目をつぶるんです。
こちらも、活動の合間の様子ですが、みな仲良しなんですよ(^^)。
と、ここまで集合写真をご紹介してクイズです!
若干フライングではあるのですが、この中に今回初めてトレ研に參加された方がいます!
誰だかわかりますでしょうか...
室内でも熱い議論が交わされました。
今年のゲスト講師は、日本の環境教育界の大ボス、キープ協会・日本環境教育フォーラムの川嶋 直さんです。
KP法とえんたくんを学びました。
みな、次の講習からは「KP法で」と大きな収穫があったようです!
おまけ
トレ研野球部、今年も開催しました(^^)
こんにちは。岩澤です。
寒くなったり、暖かくなったりとジェットコースターのような気温差が続いている東京ですが、
私の住んでいる稲城市も、やっと紅葉が見頃になりました。
私は落ち葉の匂いが大好きです。茶色、赤、黄色・・・色とりどりの落ち葉の絨毯の上を歩くとシャクシャク...と音がして、ふわっと香るあの香ばしい匂いは、この時期ならではの贅沢です。
さて、11月17日〜18日に愛媛県で開催されたリーダー養成講座の写真が届きました!
青空と連なる山々をバックに、参加者のみなさんの穏やかな笑顔が印象的です。
〈わたしの木〉〈大地の窓〉・・・日頃経験できないような自然体験ができたと感想が寄せられています。
講師の阿部利也さん、開催いただきました愛媛県シェアリングネイチャー協会のみなさま、ありがとうございました&おつかれさまでした!
そして参加者のみなさま、一緒にシェアリングネイチャーライフを楽しみましょう!
▼
ネイチャーゲームリーダーのご案内
ネイチャーゲームリーダー養成講座開催一覧