指導員向けイベント一覧

フォローアップセミナー [2019] 福井県会場

毎年、新たにネイチャーゲームアクティビティのマニュアルを作成し、指導員報『自然とわたし』にて指導員の皆様にお届けしています。
ネイチャーゲームフォローアップセミナーでは、会場ごとに設定したテーマについてネイチャーゲームの理論や指導のポイント、活用方法などを学習します。
【内 容】
実習A :指導員報掲載アクティビティを中心に季節やフィールドに合わせた体験
★新アクティビティ
〈森のすみか〉 カワウソ/カラス
〈雲見 (くもみ) 〉カラス/クマ
森林浴エクササイズ
実習B :第3段階(クマ)のアクティビティを中心に「自然との一体感」を体験
体験数の増加、指導法の習得だけでなく、豊かな体験もリーダーにとって重要な経験となります
講 義:ネイチャーゲームのアレンジについて考えよう
〜ねらいを達成するための工夫〜
小さな子ども、高齢者や障害のある方、人数が多いとき、少ないときなど、
様々な条件に合わせて、アクティビティの事例をもとにアレンジについて考えます。
日程 |
2019年06月22日(土)13:00〜23日(日)15:00 1泊2日 |
---|---|
会場 |
|
講師 |
ネイチャーゲームトレーナー 伊東 工 |
対象 |
ネイチャーゲーム指導員 |
定員 |
20名 |
参加費 |
*予定 ・指導員 11,000円(福井県内在住指導員 9,000円) ・新指導員 10,000円(福井県内在住新指導員 8,000円) *新指導員:2018年4月以降に養成講座受講・会員番号41122以上の方 |
主催 |
|
共催 |
越前市八ッ杉森林学習センター(予定) |
主管 |
|
お申し込み/お問い合わせ |
連絡先:ふくい緑ネイチャーゲームの会 市橋 司 (八ッ杉森林学習センター) 電話:0778-42-3800(8:30〜17:15) FAX:0778-42-3801 E-mail:info@yatsusugi.jp |
申込締切 |
2019年6月15日(土) |
メールでご連絡いただく際は「フォローアップセミナー申込」など用件がわかりやすいタイトル(件名)にしてください。
(「こんにちは」「はじめまして!」といった記載の場合、迷惑メールと混同されるおそれがあります)
迷惑メール対策にご協力よろしくお願い致します。