指導員向けイベント一覧

【オンライン】リスクマネジメントwithコロナ【2021/4/3】

いま必要な安全対策を学ぶ2時間。
コロナ禍を経て、人々の安全に対する意識が高まっています。
合わせて新型コロナウイルス感染症対策を通して見えてきた、私たちが取り組むべき、そして、同時に参加者に伝えていくべき「セルフエイド」の視点を学びます。
またワークを通して、「今は、この活動はできないね」と止めてしまわずに、「どうしたらできるのか」について、考える力をつけていきます。
内容
1)リスクマネジメントの基本
2)いま取り組むべきセルフエイドの視点
3)コロナ禍におけるアクティビティリスクの洗い出し
4)対コロナの基本と考え方
1)リスクマネジメントの基本
2)いま取り組むべきセルフエイドの視点
3)コロナ禍におけるアクティビティリスクの洗い出し
4)対コロナの基本と考え方
受講証明書について
本セミナーを受講いただいた方に受講証明書を発行します。
社会・人々の安全・安心への意識の高まりを受けて、私たち指導員は安全・安心に取り組むだけでなく、その「取り組みの見える化」が重要になっています。みなさまの研鑽を示すものとしてご活用ください。

本セミナーを受講いただいた方に受講証明書を発行します。
社会・人々の安全・安心への意識の高まりを受けて、私たち指導員は安全・安心に取り組むだけでなく、その「取り組みの見える化」が重要になっています。みなさまの研鑽を示すものとしてご活用ください。
●以下あらかじめご確認ください
1)Zoomアドレスについて
・参加申し込みの方にメールにて当日の「Zoomアドレス」をお送りします(4/1予定)
・Zoomをはじめて利用される方はこちらを参考にしてください
https://www.naturegame.or.jp/about_us/staff_blog/2020/06/005081.php
2)準備物(持ち物)について
・特になし
3)パソコンおよび通信環境について
・デバイス、インターネット環境は各自整えてください
・スマホでの参加も可能ですが、パソコンやタブレットなど大きな画面で見られる環境推奨です
4)キャンセルについて
・申込後、キャンセルされる場合には上記担当までお知らせください
・2021年4月1日(木)〜前日までのキャンセル料 20%
※当日のキャンセル料 100%
日程 |
2021年04月03日(土)19:30~21:30 オンライン |
---|---|
会場 |
Zoomミーティング |
講師 |
ネイチャーゲームトレーナー 峯岸由美子 |
対象 |
ネイチャーゲーム指導員 |
定員 |
先着15名(最少催行人数3名) |
参加費 |
3,000円 |
主催 |
(公社)日本シェアリングネイチャー協会 |
お申し込み/お問い合わせ |
連絡先:(公社)日本シェアリングネイチャー協会 藤田航平
電話:03-5363-6010(土日祝日を除く10:00〜17:30 ※時短の場合あり) FAX:03-5363-6013 E-mail:ansemi@naturegame.or.jp |
申込締切 |
2021年3月31日 定員になり次第締め切り |
備考 |
●申し込み方法 上記まで「会員番号・メールアドレス・お名前」を添えて、直接お申し込みください。 ※メールアドレスが必須です。 ※参加費の支払い方法(振り込み・クレジットカード払い)は、開催確定後、申し込みいただいたメールアドレスに連絡させていただきます。振込手数料がかかる場合にはご負担ください。 ※必ず@naturegame.or.jpからのメールを受信できるように設定してください。 ●準備物 特になし ●単位 リーダー研修1回 |
安全対策セミナーオンラインのご案内
コロナで大変な今、段階的に講座、イベントを再開していくためには、コロナ禍における活動指針と開催手順の確認が大切です。参加者はもちろん講師、スタッフも安心できる場づくりに向けて、オンラインの学びの場を2種類、作りました。ぜひご参加ください。
グループでの受講はご相談ください
都道府県シェアリングネイチャー協会、地域の会やリーダー養成講座同期会など、ネイチャーゲーム指導員のグループでの受講は安全対策委員会事務局(fujita@naturegame.or.jp)までご相談ください。
他の日程や詳細はこちらから
▶ ネイチャーゲーム安全対策セミナー[オンライン]
コロナで大変な今、段階的に講座、イベントを再開していくためには、コロナ禍における活動指針と開催手順の確認が大切です。参加者はもちろん講師、スタッフも安心できる場づくりに向けて、オンラインの学びの場を2種類、作りました。ぜひご参加ください。
グループでの受講はご相談ください
都道府県シェアリングネイチャー協会、地域の会やリーダー養成講座同期会など、ネイチャーゲーム指導員のグループでの受講は安全対策委員会事務局(fujita@naturegame.or.jp)までご相談ください。
他の日程や詳細はこちらから
▶ ネイチャーゲーム安全対策セミナー[オンライン]