
春を見つける会

令和2年度文部科学省委託事業
自然との絆を結び、感性と生きる力を育むネイチャーゲーム自然教室
外に出て 冬の自然を楽しんでみませんか。
寒いけれど 生き物や 植物は ゆっくり成長しています。
春に活動するために ひっそりとエネルギーを蓄えています。
ネイチャーゲームで 生き物や動物の様子を感じてみませんか。
開催日 |
2021.02.14(日)
|
---|---|
時間 |
9:30~12:00 |
開催都道府県 |
山口 |
会場 |
堀川公園(熊毛郡平生町) |
集合場所 |
堀川公園(集合 9:00) |
対象 |
ネイチャーゲームで自然体験をしたい小学生とその家族 |
定員 |
20名 |
参加費 |
無料 |
持ち物 |
マスク(必要な方は替えも)、野外活動できる服装、帽子、水筒、敷物、防寒具(手袋、マフラー等)、保険証(個人保管)、雨具(レインウエアと傘の併用が良い)、ネイチャーゲーム体験カード(お持ちの方) |
主催者 |
サザン瀬戸シェアリングネイチャーの会 (公社)日本シェアリングネイチャー協会 |
お申し込み/お問い合わせ |
サザン瀬戸シェアリングネイチャーの会運営委員長 吉原久美子 TEL(携帯)090-8245-8738 メール kumiko.su-chan@ezweb.ne.jp |
内容/備考 |
☆新型コロナウイルス感染防止のため、以下の確認及び協力をお願いいたします。 ・ 風邪症状や発熱など体調不良が見られた場合は、参加自粛をお願いいたします。 ・ 当日の受付時、全員に体調チェックシートを記入していただきます。前日・当日の検温をお願いいたします。 ・ 活動中は、マスク着用や適時消毒をお願いいたします。消毒薬は準備いたします。 ・ 感染拡大状況により、中止になる場合があります。その際はご連絡いたします。 ・感染症対策を講じますが、感染リスクをゼロにすることはできません。そのことをふまえて、参加の判断をお願いいたします。 |
このイベント情報・レポートはサザン瀬戸シェアリングネイチャーの会が作成しました。
(リンク先にて会の情報や活動実績などを掲載しています)
(リンク先にて会の情報や活動実績などを掲載しています)