

(2022.2.3)
中止のお知らせ
本会場(フィールド編北海道会場)は、新型コロナウイルスまん延防止等重点措置への対応として、感染拡大防止への協力のため中止させていただくこととなりました。大変申し訳ありません。
2021年度中の北海道内での公募開催の予定はたっておりません。受講を希望される方は、北海道シェアリングネイチャー協会までご相談をいただけますと幸いです。
・本講座は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、日本シェアリングネイチャー協会の活動指針・感染防止策チェックリストおよび開催会場等の感染対策に則り、感染防止策を講じた上で開催いたします。
・また、今後の開催予定地域(都道府県等)の感染拡大状況等によっては、中止・延期となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
本会場は日本シェアリングネイチャー協会が主催する「フレキシブル型リーダー養成講座」の枠組みにて開催致します。本会場はフレキシブル型ネイチャーゲームリーダー養成講座です。
[宮城県]2022年03月06日(日)9:30〜17:00
[愛知県]2022年03月12日(土)9:00〜18:30
[広島県]2022年03月12日(土)9:00〜18:30
2)【オンライン編】(オンライン1日)は全国からの参加者と合流予定です
[日程A]2022年3月13日(日) 9:00〜17:30
[日程B]2022年3月26日(土) 9:00〜17:30
それぞれご都合のつく日程で参加いただけます。
備考
・【フィールド編】ごとに施設費・食費等の追加徴収費がかかる場合があります
・【フィールド編】の後に【オンライン編】になるよう受講日程を選んでください。
逆は、学びの順番として適切ではないため選択できません・ネイチャーゲームリーダーの方がフレッシュアップ受講(再受講)される場合には、
【フィールド編】のみの参加となります
「自然が好き!」を資格にする
自然と人を結ぶ 自然案内人としてのノウハウとスキルを身につけられる
「ネイチャーゲームリーダー養成講座」。
体験をベースに学ぶアクティブラーニングの手法で、
ネイチャーゲームの実習で 自然とのふれあいを楽しみ、
講義で その背景にある理念や 実践ポイントを学びます。
自然や環境などに興味のある方、子どもと関わる仕事や活動をされている方、暮らしの中で自然を楽しみたい方など、 「自然が好き」という気持ちを何かに活かしたい方におすすめします。
本講座の特徴
本講座は下記のような特徴があります。
・自然を楽しむスキルとポイント を体験を元に習得します
・自然の知識は必要ありません。「自然が好き」という気持ち を大切にしています
・散歩程度の運動量 で活動できるものがほとんどです
主な受講者
18歳から60代までの方が多く、受講の目的は十人十色です。
・自然学校 や 環境教育 の指導者、自然体験 施設の方
・子どもと自然遊びをしたい ママ や パパ
・お孫さん と一緒に遊びたい方
・福祉活動 をされている方
・地域ボランティア活動 に自然遊びを取り入れたい方
フレキシブル開催にあたって本会場(フィールド編)の連絡事項
<参考>
日程 |
2022年02月20日(日)9:30〜18:00(日帰り)+オンライン編 1日目対面・2日目オンライン |
---|---|
会場 |
福井清流会館(札幌市) |
講師 |
ネイチャーゲームトレーナー 田中住幸(予定) |
対象 |
18歳以上でネイチャーゲームに関心がある方 |
定員 |
8名 |
参加費 |
|
主催 |
(公社)日本シェアリングネイチャー協会 |
主管 |
北海道シェアリングネイチャー協会(フィールド編) |
連絡先 |
|
申込締切 |
2022年1月31日 |
備考 |
中止 |
参加費の支払い方法について
〜必ずお読みください〜
上記フォームにて申込後、受付完了のメールにて、「参加費のお支払い方法」についての詳細をご案内します。支払い方法は下記の2つです。
※支払期限は【フィールド編】開始日の一週間前頃です。詳細は申し込み頂いた方にお知らせいたします。
(A)クレジットカード払い
メールにてご案内する専用フォームにてクレジットカードでの決済が可能です。
なお翌年からの更新費用5,890円のお支払いについて、合わせて「毎年の自動決済」が設定されます。これによりお支払手続きの手間がかかりません。
※手続きと同時に決済されます。
※支払い手数料は日本シェアリングネイチャー協会にて負担いたします。
※同一のクレジットカードを、ご家族など複数の方でご登録・ご利用いただけます。
※お支払の方法・回数は、1回の一括払いのみです(分割払いは不可)。
※クレジットカードの有効期限のタイミングにより、カード情報の再登録手続きが必要となる場合があります。
※翌年からの更新の自動決済タイミングは参加要項にてお知らせします(1/31、4/30、7/31、10/31のいずれか)
※支払い方法の変更や会員登録の解除等の場合は、自動決済を止めますのでご連絡ください。
(B) 振り込み払い
ゆうちょ銀行への振り込み払いが可能です。
翌年からの更新費用5,890円のお支払いについては、更新時期が来ましたら郵便払込票を送らせていただきます(追ってのクレジットカード払いへの変更も可能です)。
*複数名分ご一緒に、またはご本人以外の名前でお振り込みされる場合は、講座事務局までお知らせください。
*振込手数料はご負担ください
その他の方法
「御請求書」の発行を希望する場合には、申し込みフォームの「連絡事項」等にて詳細をお知らせください。また「支払い方法」は「振込」を選択してください。ご入金は「御請求書」お届け後でかまいません。
お申し込み・お問い合わせをいただいてから、お返事までにお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。