FAX

03-5363-6062

営業時間: 土日祝祭日を除く 10:00〜17:30

お問い合わせ
公益社団法人 日本シェアリングネイチャー協会

木のキーホルダーセット 25個入

記念品やお土産として。リュックやポーチに付けても良し。

商品コード: 6441

¥ 3,300 税込

関連カテゴリ

  1. 手づくりクラフト

商品について

間伐材を利用した自然のぬくもりを感じるキーホルダーを作成できる工作キットです。切り口に好きな絵を描いたり、木の実や小枝などを張り付けたりして自分だけの作品を作りましょう。

商品内容

●25個
●サイズ:直径50~80mm 厚さ:約6mm
●2重リング、キーホルダー
●針葉樹を中心とした間伐材(主に東京都町田、奥多摩地区) 
*間伐材利用で尚かつ木の節目、色、樹皮もそのままのものを使っていますので、多少の粗さがありますがどうぞご了承ください。
・キーホルダーを通す穴があけてあります。

商品説明

間伐材を利用

人口林で木が育っていく過程において必要な間伐。そこから生まれる間伐材を利用したキーホルダーセットです。自然の木ですので、木の節目や模様などがみられることもありますが、それらをうまく活用しながら絵を描いたり飾り付けたりすれば、雰囲気のあるキーホルダーが完成。クラフト体験を通して、間伐の必要性、また間伐材を有効活用する大切さも伝えられる商品です。

木のぬくもり

輪切りの木の板はそれぞれ色が違い、樹皮もそのまま残っています。木のかおりに心がなごみ、手にとれば木のぬくもりと温かさが伝わってきます。切り口の模様を観察したり、手で触ってみたりして、自然を感じましょう。

遊び方

キーホルダーの作り方

切り口にペンやアクリル絵の具を使って自由に絵を描きます。サンドペーパーなどで、表面を磨いてもいいでしょう。木の実や枝などを張り付けた立体的な作品も趣があります。
木の板には、キーホルダーを通す穴が開いていますので、リングの取り付けも簡単。絵だけでなく、名前を書いてかばんなどにつければ、名札の代わりにもなります。個性あふれる、世界でたったひとつのオリジナルキーホルダーの完成です。

クラフト体験やプレゼントとして

1セットで25個の木のキーホルダーが出来上がります。イベントでのクラフト体験や、子どもたちが集まるパーティーなどでの工作の材料として活用するのに最適です。室内で作成できますので、雨の日でも楽しめるところも魅力のひとつといえるでしょう。
木のもつ素朴さや味わいを活かした素敵なキーホルダーは、家族や友だちへのプレゼントにもおすすめです。

【模様をよ〜く見てみると…!!】

  

こんな愉快な楽しみ方もありかもしれませんね!

〈木の輪切りの保管について〉
直射日光の当たらない風通しのよい日陰に保管してください。
ビニール袋などに密封して保管するとカビが生えてしまいます。
カビや汚れが生じた場合、ペーパーヤスリなどで落としてご利用ください。
また、長期間の保管は推奨しておりません。
気温の変化や湿度の変化によるひび割れ、虫食いなどが起こる可能性がございます。


●使用シーン
自然体験活動の場や学校、保育園、幼稚園の教育の場はもちろん、
日々の暮らしの中で、家族で楽しむこともあり。
地域の方と、またSDGsを目指して、社会貢献活動、CSRなど
様々なシーンで利用できます。