
スタッフブログ
クリスマスと言えば・・・
おはようございます。よいしょです。
このシーズンがやって来ました〜!
この冬は少なめで40〜50個しか作りませんでした。あらあらあら。
地元のネイチャーゲームの会の定例会でキャンセルが相次いでしまって、
参加者数減により、去年よりぐぐっと製作数が減少・・・
どんぐりトトロ普及協会(?)としては、普及計画(??)の見直し(???)が・・・
家族が増えて生活リズムも模索中なので、これはこれで良かったかな?
各地にもらわれていった、どんぐりトトロが、今晩、大活躍してくれますように・・・・
皆様、よき聖なる夜をお過ごしくださいませ〜^^
エコプロダクツ2014に出展します!
日本最大級の環境展示会『エコプロダクツ2014』に参加します。
環境問題、エコに取り組むたくさんの団体とともに
日本シェアリングネイチャー協会も出展しています。
ご来場の際はどうぞお立寄りください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●日 時:12月11日(木)、12日(金)10:00〜18:00
12月13日(土) 10:00〜17:00
※入場無料(入場には登録が必要です。事前にエコプロダクツWEB
サイトから登録頂くか、会場受付で登録して入場手続きを取ります)
●場 所:東京ビッグサイト 東5番ホール
●ブース:NPONGOコーナー N85番
詳細は、エコプロダクツWEBサイトへ
風戸通信[にっぽんの秋色]
秋…年末を控えてお忙しいですか…
ちょっと一息していってください。
ぜんぶ、きのうの新宿御苑で…。
- 14年12月01日
- 投稿者:風戸若葉
リーダー養成講座東京都会場
11月のあたま…だからもうちょうどひと月たつのねぇ…。
八王子の長池公園で東京都協会主催のリーダー養成講座をやってきました。
いつもと違って、今回は主催者ではなく講師として…
フィールドは毎年来ているけど、講師は久しぶり〜(笑)。
問題:下の写真、私は何で両手を広げているのでしょう。
1.演劇をしている
2.もともと説明する時はいつもこんな性格
3.唄っている(ちょうどサビの♪「ヤァ〜マァ〜トォ」っていう部分)
日帰り2日間だったんだけど、1日目が雨で2日目が晴れて、
雨の自然も楽しめたのがうれしかったなぁ。
その場その場の雨の状況で次のアクティビティを入れ替えたから、
予定していたプログラムはぐちゃぐちゃになったけど、
そんなのはどうってことないです。
しかも、今回は、ここの公園長さんが近くでやっていた
親子向け「カブトムシの幼虫を掘ろう」イベントがあまりにも楽しそうだったので
「うちの大人たちにも掘らせてください!」と無理を言って
カブトムシの幼虫掘り体験とカブトムシクイズをやってもらったり、
あまりにもきれいな落ち葉がたくさんあるものだから、
ガマンできずに「落ち葉の窓」を最後のオマケでやったりと、
楽しい2日間になりました。
やっぱり秋はいいよねぇ…
ということで、お約束の全員で記念撮影…これは2日目の午前の時間だったかな。
前日に初めて出合った人たちとは思えない連帯感。
「おまえたち、サイコーだぜぇ〜!いえ〜い!」
また、ここでも手をあげているオレ(笑)。
つまり、答えは4番の「クラッシュのものまねをしているところ」でした。
ちゃんちゃん。
- 14年12月01日
- 投稿者:風戸若葉
夕日を指輪に・・・
こんにちは。岩澤です。
この間の土曜日、中3の娘と京王線に乗っていた時のこと
土砂降りがやんで、とても美しい・・・
真っ赤に燃えるルビーのような夕日が沈んでいくところに
出くわしました。
私「わ〜キレイ〜〜!」
娘「指輪にしたい!!!}
私「え?? 大きすぎない? 暑くてやけどするでしょう」
と、超現実的な答えを返してしまって、少し反省。
しかしその後、受験生らしい言葉が。
娘「惑星はみな、反時計回りに自転しているけど、
金星だったかな・・・だけは、時計回りなんだよね」
私「へ〜〜〜
あれ?でもどこから見るかで、そんなの時計回りだったり
反時計だったりするじゃん」
娘「そうそう、だから受験の問題に
『南から見ると、木星はどちらに回っているでしょう」
っていうひっかけ問題があるんだよ」
私「なるほどね〜」
・・・・・などなど、しばし宇宙に関する受験問題について
トークを繰り広げました。
夕日の指輪というロマンチックな言葉から
超現実的な話題になってしまいましたが、
宇宙って不思議なことがいっぱいですね。
はやぶさ2号、打ち上げが延期になっています。
1号と同様、困難だらけのミッションとなるでしょうが、
また、人類に感動のドラマをもたらせてくれることでしょう。
無事に旅立ってくれることを祈ります!
フォロアップセミナー2014大分から〜
こんにちは、よいしょです。
あっという間の師走ですね。今年も早い!
11月30日に開催されました、大分県でのネイチャーゲームフォローアップセミナーから当日の様子が届きました♪
参加者19名。活発な雰囲気が伝わってきます。和室での研修というのも味があっていいですね〜。
-
1
- 1 / 1
最新コメント
- 二歳のこどもとビンゴby青山
- 参加者から進んで感想by西川記世
- ネイチャーゲームをしbyよっさん
- かわいいですねby名無し
- かわいいですねby名無し
- えーーーーーーーーーby匿名
- おおてんとうのほうがby匿名
- 練馬区の住宅地でも見byねり
- あきる野市というとこby同じのを庭で見つけました!
- 昨年から雌のザリガニbyサトリロ
月別アーカイブ