
各種単位の取得方法
フォローアップセミナーやアドバンスセミナー、全国研究大会をはじめセミナーに参加して取得します。
1回のセミナー参加で1回とカウントします。
主任講師または日本協会指導者養成委員長がその場で認定行います。
また実践事例、研究報告(分野1〜3)でも取得可能です(1報告1回)。
リーダー研修単位発行講座、セミナーに参加する際に、「指導員手帳」をご持参ください。
Q)リーダー研修単位発行が発行される講座、セミナーにはどのようなものがありますか?
A)以下の講座、セミナーが該当します。
自分1人で「導入からまとめまで」指導したアクティビティを1回とカウントし、「指導員手帳Bシート」に自己記録として残していきます。
ネイチャーゲームインストラクターを目指すにあたっては、12アクティビティについて下記を揃えます。
1)HB欄に◯
マニュアル(リーダーハンドブック、増補版、指導員報)を持っているものに◯をつける
2)研修日・講師名の記入
リーダー養成講座で受講したものを含め、トレーナー指導時の体験したもの記録する
3)指導日の記入
実践した際に記録する
※1つのアクティビティで認定できるのは1回です。
例)〈コウモリとガ〉を12回指導しても認定できるのは最初の1回のみ
※カワウソ・カラス・クマ・イルカの各段階を含めてください
※ウェルネスをはじめ段階が定まっていないものもカウントできます
運営や指導にあたったネイチャーゲーム行事を1日1回としてカウントし、「指導員手帳Cシート」に自己記録として残していきます。
コーディネーター認定やインストラクター認定講座第一次審査時にあたって、Cシートの写しを提出していただきます。
「指導員手帳Cシート」に、1行1行事で、まとめてください。
Q)「ネイチャーゲーム行事」とは何ですか?
A)ネイチャーゲームやシェアリングネイチャーと関する行事と広く捉えてください。
*ただし、家族や仲間で行うあそびや、バーベキューなどの会合は「行事」ではないのでこれには該当しません。
Q)地域ネイチャーゲームの会の主催・依頼行事ではないイベントでネイチャーゲームのアクティビティを1回担当しました。単位になりますか?
A)はい。ネイチャーゲームアクティビティを含む活動ですので大丈夫です。
Q)友だちとバーベキューをしました。その際に、思いついて、ネイチャーゲームのアクティビティを1つしました、単位になりますか?
A)いいえ。「行事」ではないので、できません。
Q)ネイチャーゲームアクティビティはしなかったのですが、「シェアリングネイチャーカフェ」というタイトルで、シェアリングネイチャーをテーマにした行事をしました。
単位になりますか?
A)はい。シェアリングネイチャーに関する行事ですのでカウントできます。
「1日に1単位」で数えます
Q)2日間の行事です。[当日]は「2回」ですか?
A)はい。
Q)事前の下見を2日しました。[事前下見]はまとめて1回?
A)いいえ。[事前下見]は2回です。1日を1回でカウントします。
Q)事前の下見をした日に、打合せもしました。[事前運営]1回、[事前下見]1回で、両方ともカウントできますか?
A)いいえ。1日を2回としてカウントはできません。いずれかに「1回」となります。事前下見に打合せはつきものだと思いますので、悩んだら事前下見1回でカウントが良いかと思います。
Q)行事当日、開始前に下見をしました、「事前下見」にカウントできますか?
A)いいえ。できません。
Q)行事当日、開始前に打合せをしました。[事前運営]にカウントできますか?
A)いいえ。できません。
Q)1日が1単位、ということは、午前と午後で別のイベントした場合も、単位は1回ということになるのですか?
A)はい。指導員手帳に記入の際は、書き方の工夫をお願いします。
Q)行事当日に体調を崩し、スタッフ参加できませんでした。[事前下見]・[事前運営]はカウントできますか?
A)はい。できます。
Q)下見に行ったのですが、ほんの30分でした。[事前下見]に1回としてカウントしていいのですか?
A)はい。ネイチャーゲームの地域実践にかかわった日を、「時間の長短」に関わらずカウントしてください。
Q)[事前運営]は雑多なため、日数で考えると、すごい数になります。たとえば一行事で「事前運営」を10回、というのは多すぎると思うのですが、合っているのでしょうか?
A)はい、合っています。事前運営に何日も関わるという役割は、学びの多い機会となることと思いますので、カウントしてください。
Q)リーダー養成講座に入りました。3日間の講座で、前日と1週間前に下見をしました。また運営会議として週一回5週間に渡ってスタッフが集まっての会議や作業を行っています。地域実践活動単位は何回になりますか?
A)[事前下見]2回、[事前運営]5回、[当日]3回の計10回です。