
インストラクター学びの場
インストラクターの学びの場、ご案内します。相互に学びあい、力をつけていきましょう。全国の仲間が広がる場でもあります。みなさんの参加をお待ちしています!
2025年度の「ネイチャーゲーム講師塾」(全6回)は開催曜日を変更し、2025年5月から2026年3月まで奇数月の第2火曜日に実施します。興味関心にあわせて、単発での受講もできます。
全国のインストラクターと、ざっくばらんにネイチャーゲームにまつわるあれこれを語りあいませんか?はじめての方もぜひいらしてください!
[日 程]2025年1月30日(木)20:00~21:30 (オンライン)
[テーマ]ネイチャーゲームに使っているお気に入りの道具・教材
みんなでもちよって、紹介しあいましょう。何もないという方は手ぶらでもOK。常連の方はもちろん、久しぶりの方、はじめての方、大歓迎です!
さまざまな背景、経験をもっているインストラクター。その経験や工夫には学びがいっぱい。一緒に体験、事例交換、対話を通して、ネイチャーゲームの理解と実践力を高めていきます。
本年度の研修は、原点にもどり、緑のアクティビティハンドブックのアクティビティをガンガン実践したいと思います!
そして室内ワークショップのテーマは「ネイチャーゲームとわたしの<これまで〜いま〜そしてこれから>。日本協会の歴史、ご自身の歴史をふりかえりつつ、未来を思い描いてみましょう。
2025年2月22日(土)13:40〜24日(祝月)12:00 午後オプション有
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
[日 程]2023年11月16日(木)20時〜21時30分
[参加費]無料
どんな風に入門講座をよびかけているか、どんな内容を実施しているか、実施における工夫やポイントは...など、それぞれができる入門講座のかたちをさぐりましょう。
テーマ:「学童の指導員向け研修にチャレンジ!いつものネイチャーゲームで楽しくKYTを学ぶ」
[日 時]7月20日(木)20:00〜21:30
[事例紹介]薗田麻衣子さん(長崎県)
インストラクター研修(通常講座)
日本シェアリングネイチャー協会 三好・宮川
メール instructor@naturegame.or.jp
ネイチャーゲーム講師塾
日本シェアリングネイチャー協会 藤田
指導者養成委員 阿部
メール juku@naturegame.or.jp