MEMBER PAGE

安全対策セミナー


自然の中で、楽しく過ごすために。

行事に参加してくれた子どもたち、家族、多くの人が、安心して過ごし、笑顔で帰るために。

安全のことを考える、計画する、実行する 

大切なことを共にわかちあうセミナーです。


ネイチャーゲーム安全対策実践セミナー[集合研修]

2017年度からネイチャーゲーム指導員向けにスタートした本セミナー。
定期的な研修機会の提供を目指し、全国の仲間と共に取り組んでいます。

ネイチャーゲームにバリバリ取り組んでいる方はもちろん、これから始めようとしている方にも学んでいただいたい「救急法とリスクマネジメント」に、ネイチャーゲームの視点からアプローチしています。

実践を想定して学ぶ対面開催です。
ぜひご参加ください!

【終了しました】2023年5月4日(木祝),5日(金祝) 東京会場

救急法付き!ネイチャーゲーム安全対策実践セミナー
※MFAチャイルドケアプラス付き
【日 程】2023年5月4日(木祝),5日(金祝)
【会 場】国立オリンピック記念青少年総合センター
【講 師】峯岸由美子・大丸英子



安全対策セミナー基礎講座

野外活動の現場を想定した[K]危険[Y]予知[T]トレーニングをオンラインで開催。

●【オンライン】安全対策セミナー基礎講座「みんなでKYT!実践トレーニング」

[日程]2023年8月30日(水)19:30〜21:30(終了)
    2024年2月   7日(水)19:30〜21:30(受付中)
            *各回同じ内容です。
[定員]各回3〜10名
[単位]リーダー研修1回
[参加費]3,000円
[講師]福田和子(ネイチャーゲームトレーナー・MFAインストラクター)



安全対策セミナー テーマ別講座
●【オンライン】 「なるほど!安全はフローラーニングで対策する」

アイディア満載、ネイチャーゲームを使った安全対策です。ネイチャーゲームにはフローラーニングという考え方があり、これを安全対策に活かします。園田トレーナーがカワウソやカラス、クマ、イルカのプログラムで安全を伝えたり。なるほど!なアイディアが満載です。
[日程]2023年10月14日(土) 10:00〜12:00(終了しました)
[定員]20名 
[単位]リーダー研修1回
[参加費]3,000円
[講師]園田恵一(ネイチャーゲームトレーナー・MFAインストラクター)



●【対面】身近に起こりやすいケガや事故の対処方法講座 〜体験を通して「もしもの場合」に備える〜

ネイチャーゲームは公園や園庭、校庭、施設を使うことが多く、そんな"身近な場所"を想定し、皆さんのイベントに起きるかもしれない「もしもの場合」に備えます。
[日程]2023年11月23日(木・祝)12:30〜16:30予定
[会場]国立オリンピック青少年総合センター
[定員]15名
[単位]リーダー研修1回
[参加費]4,000円
[講師]園田恵一(ネイチャーゲームトレーナー・MFAインストラクター)

これまでの開催

集合研修

・2022/4/30,5/1 東京 国立オリンピック記念青少年総合センター
  救急法付き!安全対策実践セミナー

プログラムデザインにおける安全対策
・2021年11月28日(日) 19:30~21:30 講師:田中住幸(参加者8名)
・2022年01月29日(土) 14:00〜16:00 講師:去田ゆかり(終了しました)
・2022年02月27日(日) 10:00〜12:00 講師:園田恵一(終了しました)


KYTオンラインセミナー
・2022年01月22日(土) 10:00〜12:00 講師:園田恵一 やってみよう!子どもの視点でKYT(終了しました)
・2022年01月30日(日) 14:00〜16:00 講師:福田和子 基本アクティビティ編(終了しました)