
終了:2024年度(2025年1月25〜26日)
「シェアリングネイチャー☆まるしぇ」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
参加申込みいただいた方にお送りしている参加要項等に記載のアンケートについては、1/29(水)まででお願いしています。どうぞよろしくお願いいたします。
また各セッションの座長などの大役を務めていただいた、ネイチャーゲームコーディネーターの皆様もありがとうございました!
次回は2025/8/30,31を予定しています。
引き続き全国の仲間と一緒に、交流と学びの場を手作りしていきたいと思いますので、ご参加&ご参画、よろしくお願いいたします!
研究事例発表の当日スライドを実践事例・研究報告にアップしました!
ぜひご覧ください。
01月25日(土)午前の部 発表事例
・ネイチャーゲーム認定園における ネイチャーゲーム実践&⾃然保育研究会レポート(藤田航平/日本SN協会)
・横浜ナザレ保育園・ナザレ幼稚園 年間を通してのシェアリングネイチャーの取り組みと職員研修について(井上 満さん・中里裕子さん・去田ゆかり/日本SN協会)
・なんでんかんでんシェアリングネイチャー!〜(^^♪ めざせ!五感マイスター(岩崎宏美さん)
・3歳児クラスにて行った自然遊びやネイチャーゲームの紹介と、子どもたちの変化(簗場里美さん)
・幼稚園でネイチャーゲームやってみた。いろんな遊びにつながったよ!(山下達恵さん)
01月25日(土)午後の部 発表事例
・サステイナブルツアーにおけるネイチャーゲームの有用性(司 涼さん)
・大人向けのネイチャーゲーム講座を実施して 大人にこそセンス・オブ・ワンダーを(吉田篤史さん)
・働く女性のためのシェアリングネイチャーウェルネス(早川広美さん)
・資料館事業におけるシェアリングネイチャー活動の展開と参加者の反応の変化について(永末透威さん)
本イベントは終了しました。
日本中の自然好きが集まって
オンラインでいっぱい話して、
大いに笑って、
楽しく学ぶ2日間
ネイチャーゲームの仲間たちが作り合う、分科会スタイルの無料オンラインイベントです。
ネイチャーゲーム指導員の「世代別かたり場」や「オンラインネイチャーゲーム」、実践事例の共有や、交流、学びの場などがあります。
参加費無料です。
申し込みは各セッションごとに直接お申し込みください。
※録画視聴はありません
各セッション名は仮のものです。
◆:どなたでも参加可
各セッション名は仮のものです。
ルームA | ルームB | ルームC | ルームD | |
[5] 09:30 〜 |
|
(ネイチャーゲーム ショップ) |
||
[6] 13:00 〜 |
|
|||
[7] 15:30 〜 |
ネイチャー協会) |
◆:どなたでも参加可