
講座講師認定講座
ネイチャーゲームリーダー養成講座の講師をつとめることができるインストラクターを「講座講師」と呼びます。
講座講師はネイチャーゲームリーダー養成講座において、主任講師とともにプログラムを進行しながら講師としてのトレーニングを積み、力をつけていきます。
※ネイチャーゲームトレーナーになるためには「講座講師」の認定を受けた後、現場(ネイチャーゲームリーダー養成講座)での研鑽が必要です。講座講師はOJT研修としてリーダー養成講座に入り、主任講師であるトレーナーを目指し学びを深めます。
ネイチャーゲームリーダー養成講座の主旨や全体の流れ、講座講師の役割を学び、ネイチャーゲームの指導力(実技試験)とリーダー養成講座の講義を担うに足りる知識を有しているか、適正な心構えができているか(筆記試験)などの検定を受ける講座です。
1日目 | 2日目 |
・講座講師の役割と仕組み ・アクティビティ指導のポイント ・実技試験 |
・講義トレーニング ・講義試験 ・リーダー養成講座プログラム作成ワーク ・筆記試験 ・面談 |
(審査は後日、指導者養成委員会の審査会において、講座当日の試験および、今までの実績や講師としての適性などを総合的に審査します)
- ネイチャーゲームコーディネーター資格
- ネイチャーゲームインストラクター資格
- インストラクター研修単位 指定のものを10回
コード | 領域 | 項目 |
1-Ⅰ | シェアリングネイチャーの理解 | SN本を読む |
1-Ⅱ | 〃 | ハンドブックを研究する |
1-Ⅲ | 〃 | ネイチャーゲームの創始者・歴史 |
2-Ⅰ | ネイチャーゲームの指導力 | テクニックアップ |
2-Ⅱ | 〃 | アクティビティを整理する |
2-Ⅲ | 〃 | FLに合ったプログラム |
3-Ⅰ | 知識と技能 | 講師のリスクマネジメント |
3-Ⅱ | 〃 | 対象者に合った展開 |
4 | コミュニケーション力 | |
6 | 自然との調和・人間的魅力 |
2026年3月7〜8日、東京(日本シェアリングネイチャー協会セミナースペース)開催で調整中
2026年3月中旬、近畿開催で調整中
(公社)日本シェアリングネイチャー協会 講座講師「認定講座」担当 藤田航平
TEL 03-5363-6010(土日祝日を除く10:00〜17:30)
FAX 03-5363-6013
E-mail kozakoshi@naturegame.or.jp
※お申し込みいただいた方に参加要項をお送りします
開催を希望する都道府県シェアリングネイチャー協会に日程案と会場を検討いただき、日本協会指導者養成委員会より講師(検定員)を派遣するオンデマンド対応が可能です。
参加者4名以上で開催準備を開始できますので、ぜひブロックへの呼びかけをしての人数確保をお願いします。(開催が決まりましたら、日本協会から全国に参加を呼びかけ、さらに参加者を募ります)
講座講師認定講座の開催をご希望する都道府県シェアリングネイチャー協会は担当までお問い合わせください。