-
(2020.07.21作成)
精神・発達障がいがある方向けの支援活動にネイチャーゲームを取り入れた事例を紹介します。
ネイチャーゲームを通して楽しみや喜びを分かち合いながら、各々の課題の改善や、自信の向上に繋がることを目指しました。
-
コロナに負けない外遊び。少しだけ目線を変えて歩いてみよう!小中学生の自然体験
(2020.05.12記事作成)
身近な自然やお庭で、あるいは、近所へ買い物に行く際など、少しだけ目線を変えて歩いてみよう!
-
(2020.04.16記事作成)
木の実、花びら、葉っぱなどを拾ったら、万華鏡キットに入れてみるだけ。
世界で一つだけのオリジナル万華鏡が作れます。
-
学級開きで使えるネイチャーゲーム小中学生の自然体験
(2020.04.14記事作成)
新しいクラスの仲間や先生と早く打ち解け、ワクワクした気持ちで新年度のスタートが切れるよう「ネイチャーゲーム」を使った学級開きを紹介します。
-
(2020.04.08記事作成)
ネイチャーゲームでよく使われるグッズ、虫メガネ。
ネイチャーゲームアクティビティのひとつに虫メガネを使った〈ミクロハイク〉という活動がありますが、
今回は、定番・定番じゃない遊びも含めた、虫メガネの使い方6選をご紹介します -
(2020.03.26記事作成)
新型コロナウィルスの拡散を防止するために、多くの小中高校が休校に。
そこで、休校中の子どもたちが、外あそびをする「きっかけ」になる定番ネイチャーゲーム
〈フィールドビンゴ〉のステップアップ的な活用法を考えてみました。 -
(2020.03.23記事作成)
定番のネイチャーゲーム〈フィールドビンゴ〉を、くじ引き風にアレンジ。
何が出るかはお楽しみ!?
引いたカードのお題をクリアしながら、公園を探索しよう!
-
気軽に楽しめる!公園で簡単に自然のアート体験自然体験グッズ
-
-
(2020.03.02記事作成)
庭で、孫と一緒に自然の感覚遊び。
自然の宝さがし、折り紙バッタ、自然の似ているもの探しを楽しみました。
少しのアイデアで庭を一味違った空間に。