
ネイチャーゲーム
インストラクター一覧
「キミ子方式自然画教室」を主宰。自然の生き物の絵を描くことも自然とのふれあいのひとつとして考え、フィールドスケッチなども行う。戸隠古道歴史と自然散策ガイドや、自然体験の企画、コーディネイトなどを通して、もっと人が自然とつながれるようにお手伝いしていきます。
戸隠シェアリングネイチャーの会所属、キミ子方式絵画公認講師
長野県は北部の千曲川のほとり、志賀高原の麓に在住。
小さなお子さんから、人生のベテランの方まで、
近所の公園から、雄大な高原まで、
いつでも、どこでも、誰とでもをモットーに自然体験活動のお手伝いをしています。
ネイチャーゲームの体験講座、入門講座の開催も随時受け付けています。まずは気軽にご連絡ください。
-------------------------
(公社)日本シェアリングネイチャー協会会員の方へ
ネイチャーゲームトレーナーとして
リーダー養成講座やフォローアップセミナーの
講師として全国で活動中です。
オリジナルのアクティビティや
オンラインでのネイチャーゲーム体験、また
シェアリングネイチャーウェルネスの体験や
やさしいアクティビティ解説など得意としています
気軽にご相談ください。
アメリカ、カリフォルニア州アナンダ村で創始者ジョセフ・コーネル氏に2度、直接シェアリングネイチャー・プログラムの指導を受ける。
「季節からの招待状」をはじめいくつかのオリジナルのネイチャーゲームも考案。
理屈や知識では得られない「自然との一体感」を多くの人と共有したいと思います。
![16kasuga2[1].jpg](http://www.naturegame.or.jp/about_us/call-lecturer/assets_c/2010/04/16kasuga2%5B1%5D-thumb-90x111-149.jpg)
所属 善光寺平ネイチャーゲームの会 運営委員長
資格 森林インストラクター 自然観察指導員、プロジェクトワイルドファシリテーター、プロジェクトウエットファシリテーターほか
![16ysakuraiJPG[1].jpg](http://www.naturegame.or.jp/about_us/call-lecturer/16ysakuraiJPG%5B1%5D.jpg)
すわネイチャーゲームの会運営委員長、長野県シェアリングネイチャー協会理事、霧ヶ峰パークボランティア
五感を研ぎ澄ませて自然に気づくことも、汗をかいて自然に溶け込むことも大好きです。北信濃の田園から高原そして日本アルプスまで、マッキー(Macky)と一緒に、ネイチャーゲームでその瞬間の自然に触れて、感じて、ともに楽しみましょう。
飯綱東高原在住(セルフビルドのログハウス)。清泉女学院短期大学幼児教育科非常勤講師、自然ガイドⅡ、登山ガイドⅡ、森林インストラクター、NEALインストラクター。