
イベント情報
ネイチャーゲーム in 久万高原
開催協力:大谷池シェアリングネイチャーの会
開催日 | 2025.10.04(土) |
時間 | 10:00~12:00(受付 9:30~) |
開催都道府県 | 愛媛 |
会場 | 久万高原町 B&G 海洋センターの林(〒791-1205 愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生 2-1644-1) |
対象 | 小学生、幼稚・保育園児 |
定員 | 大人を含めて 20 名程度 |
参加費 | 子ども 1 人 300 円※保護者の方は無料で、参加は自由です。お子様とご一緒に 自然の中での遊びをお楽しみください。 |
主催者 | 主催:NPO Core-KUMA 開催協力:大谷池シェアリングネイチャーの会 |
お申し込み/お問い合わせ | チラシ記載のQR コードでのお申込みください。 ※ お電話、メールでのお申込みも可能です。お申込みはお早めにお願いいたします。 (お問合せ先・責任者) ※ ご質問等があれば、お気軽にご連絡ください。 責任者:小田 哲志(愛媛大学次世代人材育成拠点地域未来教育部門 特定教授) 指導・協力:郷田 勝良(大谷池シェアリングネイチャーの会 代表) 電話番号:090-4975-0660 メールアドレス:oda.tetsushi.yv@ehime-u.ac.jp |
内容/備考 | 注意事項: 4 日(土)が雨天で中止した場合: ※ 雨天の場合は5日(日)に順延します。同時刻に同じ場所で行います。 ※ 4 日(土)に雨の恐れがある場合には 3 日(金)12:00 に実施か中止の決定をいたします。 ※ 中止の場合はお電話にてお知らせしますが、ご自宅出発の前にお電話等でご確認ください。 けが等への対応について: ※ 動きやすい服装、長そで、長ズボン、運動靴でお願いします。 ※ 事故やケガなないよう、安全には最大限配慮しますが、お子様の安全については保護者の方が十分に注意を払っていただきますようお願いいたします。 ※ 応急処置は可能ですが、専門的対応はできかねます。 ※ 活動中の事故、ケガについては保護者様責任でご対応ください。 ※ 万が一に備え、傷害保険にご加入することをおすすめします。 その他: ※ 小学校低中学年のお子様は、保護者の方がご一緒に参加か、お近くで待機をお願いいたしま す。お子様お一人で参加する場合は、行き帰りの交通安全等にはくれぐれもご留意ください。 ※ お飲み物等はご持参ください。ペットボトル等はお持ち帰りください。 |
このイベント情報・レポートは大谷池シェアリングネイチャーの会が作成しました。
(リンク先にて会の情報や活動実績などを掲載しています)