
イベント情報
さんじょう自然学校 ~親子ネイチャーゲーム&焚き火体験~
『ゆっくりと火を育ててみよう!』
秋深まる自然の中で、薪を使った焚き火を楽しみます。火がつきやすい薪はどんな薪? どうしたら火を大きくしていける? そもそもどうやって火をつけるんだろう? 直接火を扱うことが少なくなった現代社会で、火起こしや焚き火の心地よさを体験してみませんか?
開催日 | 2014.11.02(日) |
時間 | 13:45~18:00(13:30受付開始) |
開催都道府県 | 新潟 |
会場 | 三条市グリーンスポーツセンター/大崎山公園 |
集合場所 | 三条市グリーンスポーツセンター |
対象 | 小学校1~6年生とその保護者 |
定員 | 小学生20人、保護者20人(先着順) |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 水分補給用の飲み物。軍手は主催者が用意します。 (服装) 動きやすく、汚れてもいい服装でお願いします。焚き火から火の粉が飛ぶ場合もあります。 |
主催者 | 三条シェアリングネイチャーの会 |
申込締切 | 10月30日(木)まで |
内容/備考 | ※雨天時は屋内で実施 【活動内容】 ◎親子ネイチャーゲーム:大崎山公園の「秋」をじっくりと味わいます。 ◎焚き火体験:マッチと新聞紙で着火して、焚き火を大きくしていきます。ナタを使った薪割りも体験します。 |
このイベント情報・レポートは三条シェアリングネイチャーの会が作成しました。
(リンク先にて会の情報や活動実績などを掲載しています)