STEP-UP

日々の暮らしの中で

何気ない日常で

公園などで昼食を摂ることが時々あります。
久しぶりに晩秋の枯葉サクサクのベンチで焼きたてパンを広げました。
沸かしたコーヒーを飲んでいると、足元にあるたくさんの葉っぱが色んな顔に見えてきました。
1枚を拾い上げて家族に見せます。
「こうやって見ると怒ってるね」
葉っぱを回転させて
「これだと驚いてるね」
「ふ~ん」といいながら葉っぱをテーブルに数枚並べる妻。
パンを頬張りながら、周りの地面をキョロキョロしだす娘たち。
ネイチャーゲームがあることで、何気ない日常の何気ない一コマも素敵な時間に早がわり。

長崎県 楠本剛史さん

夫婦の会話も弾みます

来たときに日程調整が効きやすいということがあり依頼者に迷惑をかけずにすむことが一番のメリットです。

また、2人で活動するときは、お互い補い合いゲームの流れや内容をカバーしながらやっています。よく「二人でやっと一人前ですから」と言っています。

青少年の家や、小学校等の活動の中、青少年活動、環境活動等でネイチャーゲームをさせて頂いてますが、活動中や活動後、参加者の皆さんが笑顔になる瞬間がたまらなく楽しいです。活動の帰りの車中で妻との会話も弾みます。

自然の良さや楽しさを参加者に伝えることができ、こちらも豊かな気持ちになれるのがネイチャーゲームの魅力ではないでしょうか。

大分県 伊東博光さん 伊東都茂子さん
(うりゅうじまシェアリングネイチャーの会)



[次のページへ進む]子育て

イノッチファームで

退職してから父の残した畑で野菜を育てています。農薬や価格肥料を一切使わない畑には、いろいろな生き物が集まってきます。野菜を食べる虫、その虫を食べるクモやカマキリ、ハチ、鳥、カエル。

畑を荒らしまわるネズミには天敵のヘビがやってきて退治します。
刈った草の山はダンゴムシやミミズがいつの間にか分解し、

良質な肥料にしてくれます。

そんな生き物同士の繋がりが見られる畑ですが、ネイチャーゲームに出会ってから人もその繫がりの一部であることに気づかされました。
人間が生きていくためには他の命が必要であり、その命を育む全てのものと無縁ではいられません。
ネイチャーゲームはただ単に楽しいだけの活動ではなく、地球上のあらゆる命や自然との繋がりに気づかせてくれる活動で、生きていることを実感させてくれる壮大な活動です。



神奈川県 井上 満さん



[次のページへ進む]子育て