リーダー養成講座の主任講師のご紹介
ネイチャーゲームリーダー養成講座の主任講師は、下記のネイチャーゲームトレーナー(敬称略)が担います。
会場によっては、一定の研修を受けたネイチャーゲームインストラクターがサブ講師として入ります。
北海道
上ノ澤千尋 かみのさわ ちひろ
公立学校教諭。小学校教諭。美瑛町在住。
一人でも,家族・友人・職場でもネイチャーゲームを実践中。学生時代まで当たり前にあるものだと思っていた「自然」への見方・考え方が,ネイチャーゲームの活動と出会い,シェアリングネイチャーの理念を学んでいくことにより変わる。自然の中の一部である自分が,今できることはなにかを考えながら,ネイチャーゲームで知り合った仲間たちとのつながりを大切に日々過ごしています。北海道シェアリングネイチャー協会事務局長,ふらのの会,ゆうばりの会に所属
北海道
田中住幸(たなか すみゆき)
札幌で保育者養成の仕事をする傍ら、
北海道
本宮ゆりか(もとみや ゆりか)
プロフィール・連絡先 準備中
岩手県
箱崎明美(はこざき あけみ)
子ども達と野外活動をする中でネイチャーゲームと出会う。自然との出会い、人との出会いを大切に、現在もりおかネイチャーゲームの会で活動中。
ネイチャーゲームを通して体験できる、自然の中での穏やかで温かい感動を多くの方々とわかちあいたいと思います。
宮城県
塚原俊也
栗駒山域および北上川流域にて子どもから大人を対象に冒険キャンプや週末型森のようちえん、エコツアーなど自然体験活動の企画・運営・指導にあたる。栗駒山で家族5人やスタッフたちと共同生活をしながら持続可能な暮らしの実践中。
モットーは~子どもと一緒に「はひふへほ」大人の役割「かきくけこ」野外教育で冒険智力(AI)を育もう~
くりこま高原自然学校 校長
OWLS(outdoor works&lifestyle)代表
群馬県
小崎昭一(こさき しょういち)
行政(県・市)、教育委員会、公民館、児童館、小学校などからの依頼を中心に、地域の会の仲間たちと活動。楽しさをベースとし、自然が持つ美しさ、おもしろさ、不思議さをより深く、より豊かに味わうことを大切にしています。また、自然体験活動等の指導者養成にも積極的に取り組んでいます。
群馬県シェアリングネイチャー協会副理事長、平成16年度群馬県環境賞受賞団体はるなネイチャーゲームの会顧問、日本自然保護協会自然観察指導員、群馬県緑のインタープリター
埼玉県
石崎一記(いしざき かずき)
東京成徳大学応用心理学部教授。
専門は児童心理学、特に動機づけ、自主性。アナンダ村でコーネル氏から受けた直接指導を生かしながら、現職教員や学生への普及にも力を入れている。体験した人が活動を振りかえった時、そこの自然や参加者同士の表情は覚えているのに、指導者の印象はない、そんな指導を目指している。
東京都
園田恵一(そのだ けいいち)
幼児教育現場での関わりを活かし、園児はもちろん保護者様、卒業生、教職員までネイチャーゲームを通じてシェアリングネイチャーの魅力を伝ながら、自分自身もシェアリングネイチャーライフを日々実践しています。形にとらわれず、でも本質は外さない実践を心がけています。
(公社)日本シェアリングネイチャー協会ネイチャーゲームトレーナー CONEトレーナー NEALコーディネーター/講習管理者 日本赤十字社(救急法・幼児安全法・水上安全法)指導員 東京消防庁応急手当普及員 MFAジャパンインストラクター(チャイルドケアプラス)
東京都
峯岸由美子(みねぎし ゆみこ)
一般社団法人 遊心(ゆうしん)代表。自然体験、遊び、教育を軸とした【人・家族・地域】づくりの企画、コーディネート、人材育成などを行っている。大学在学中より環境問題に取り組み、ブラジル地球サミットNGO連絡会を経て ネイチャーゲームに出会う。その理念やプログラムに共感し、現在は対話型のプログラム、環境再生型農業、ウェルネスプログラムを中心に、主に教育機関、企業、NPOとタイアップし環境教育事業をプロデュースしている。特に「乳幼児と親子」をテーマに生活に密着した「子育て支援自然体験」が得意。
(公社)日本シェアリングネイチャー協会トレーナー、安全対策委員長、プロジェクトワイルドファシリテーター、MFAジャパン社インストラクター、社会教育士。
東京都
去田ゆかり(さりた ゆかり)
元幼稚園・児童館職員。子どもたちと遊びを通しての体験活動をする中でネイチャーゲームと出会う。人と人、人と自然の出会いを大切に、町中の公園や校庭など身近な自然に目をむけて活動中。
日本レクリエーション協会コーディネーター、日本キャンプ協会キャンプディレクター2級、プロジェクトワイルドファシリテーター
神奈川県
新井利佳(あらい りか)
小学校の教員として、いろいろな教科の中にネイチャーゲームを取り入れた学習を展開しています。子どもたちが、目を輝かせて自然からたくさんのことを感じている姿を見て、私も一緒に楽しめることに喜びを感じています。
楽しさを伝えるためには、まず自分が自然に溶け込んでいなければと思い、自然の中で、今ここを感じることを意識して過ごしています。
ネイチャーゲームを通して自然や人とのつながりを広げていきたいと思います。
神奈川県
井上 満(いのうえ みつる)
ネイチャーゲームの楽しさ、素晴らしさを一人でも多くの人に伝え、共に感動をわかちあいたい、そんな思いで実践をしています。自然の中にいるたくさんの命に直接触れ、命を実感できるような自然案内人をめざしていきたいと思います。
2011年度まで公立小学校勤務。日本自然保護協会自然観察指導員
神奈川県
岡田 彰(おかだ あきら)
ネイチャーゲームと出会ってから、ふと自然に向き合っている自分がいたりします。こんな気持ちを少しでも多くの人に味わってほしい。自然の中へ入るほんのお手伝いですが、ご案内したいと思っています。
日本レクリエーション協会レクリエーションコーディネーター、神奈川県レクリエーション協会公認講師、自然観察指導員
神奈川県
三好直子(みよし なおこ)
ネイチャーゲームの日本での普及初期から活動にかかわり、世代を問わずたくさんの人が眼を輝かして自然と向き合う姿にふれてきました。
異文化の人々とも実に自然体で楽しさやよろこびを共有しあうことができるのもネイチャーゲームの魅力。「自然・異文化・体験からの学び」をキーワードに、ネイチャーゲームの指導・普及をはじめ、青年海外協力隊環境教育隊員のサポート、海の環境教育教材「Lab to Class」の普及など、体験型の環境学習・国際交流を行っています。
長野県
伊東 工(いとう たくみ)
アメリカ、カリフォルニア州アナンダ村で創始者ジョセフ・コーネル氏に2度、直接シェアリングネイチャー・プログラムの指導を受ける。
「季節からの招待状」をはじめいくつかのオリジナルのネイチャーゲームも考案。
理屈や知識では得られない「自然との一体感」を多くの人と共有したいと思います。
長野県
大坂賢一(おおさか けんいち)
通称「けんちゃん」です。
長野県は北部の千曲川のほとり、志賀高原の麓に在住。
小さなお子さんから、人生のベテランの方まで、近所の公園から、雄大な高原まで、いつでも、どこでも、誰とでもをモットーに自然体験活動のお手伝いをしています。
ネイチャーゲームの体験講座、入門講座の開催も随時受け付けています。まずは気軽にご連絡ください。
新潟県
平澤 聡(ひらさわ あきら)
地域の環境保全活動を軸にした地域づくりに従事、子どもから大人までを対象とした環境教育に関わっています。
自然観察指導員、ホタル保護指導員、新潟県地球温暖化防止活動推進員。
(公財)こしじ水と緑の会・理事、新潟県自然観察指導員の会・会長、(NPO)越の里山倶楽部・理事長。
石川県
木谷一人(きだに かずと)
10歳でボーイスカウトに入団、長年キャンプや自然体験を通して学んだことを次の世代に伝えたいと思っています。94年にネイチャーゲームに出会い自然のすばらしさを再認識。身近な自然と人、人と人をつなぐことを大事にしています。
日々の散歩で鳥を見たり草花を眺めたりしながら、私の暦やひとりカメラゲーム、森林浴のエクササイズなどセルフでシェアリングネイチャーウエルネスを行うことで、自然の営みを感じながら、ゆったりと身近な自然を楽しんでいます。
岐阜県
原 令子(はら れいこ)
乳幼児親子から大人まで、センスオブワンダーの気持ちで心穏やか時を過ごしませんか?
わらべうたや絵本、鉱物、木育、環境教育...
色々なつながりと共にご案内いたします。
日本自然保護協会自然観察指導員、岐阜県環境教育推進員、岐阜県シェアリングネイチャー協会理事、恵那山ネイチャーゲームの会運営委員長
静岡県
荒巻太枝子(あらまき たえこ)
早出幼稚園園長。からだいっぱいに自然を感じ、「何だろう」「面白いな」と考える子どもたちとかかわるのが大好きです。子どもたちと一緒に"たくさんの不思議"に出会えたらと思います。現在、地域の教育現場で講師をしたり、ネイチャーゲームの理念を基本に幼児教育における自然体験を研究しています。
静岡県自然学習指導員
静岡県
高橋 章(たかはし あきら)
「楽しく」がモットー。参加者の皆さんに楽しんでいただく事はもちろん、私自身も楽しみながら実践中。
日本ビオトープ管理士会会員
愛知県
青山裕子(あおやま ゆうこ)
ネイチャーゲームや自然観察を通して学校や生涯学習機関、地域の人と身近な自然を楽しむ一方、間伐を中心に人工林の手入れにも汗を流している。都市と山村の交流を目的に林家の方の協力により様々な活動を企画実施している。
日本自然保護協会自然観察指導員、国土緑化推進機構森林ボランティアリーダー研修終了、名古屋市名東区環境審議委員、愛知県額田町間伐支援隊、愛知県シェアリングネイチャー協会理事
大阪府
藤本光世(ふじもと みつよ)
自然の一部で有ることを感じ、参加者の皆様からエネルギーをいただける。そんなシェアリングネイチャーを、そんなネイチャーゲームを続けて来て良かった。共にそう喜んでくださる仲間の輪を広げられるよう、努めています。
兵庫県
阿部利也(あべ としや)
わくわく どきどき大好き。
子どもが変わるのは当たり前。大人ですら変わるネイチャーゲームの魅力にはまっています。
いつでも、どこでも、だれとでも ネイチャーゲームを楽しめることが特技でしょうか。
はりまシェアリングネイチャーの会事務局。日本シェアリングネイチャー協会理事。
日本レクリエーション協会レクリエーションコーディネーター、日本キャンプ協会キャンプディレクター1級、環境カウンセラー(市民部門)、日本自然保護協会自然観察指導員 など
岡山県
山口雪子(やまぐち 雪子)
学校からの帰り道、風でコロコロ転がる落ち葉を追いかけては「捕まえた!」と踏む、1人で葉っぱと鬼ごっこを楽しむ...身近な自然は好きだけれど、ちょっと友達づきあいは苦手、そんな1人遊びで過ごすことの多い子どもでした。
先天性の視覚障害が進行し、視力を失いつつある頃、ネイチャーゲームに出会いました。自力では見ることができなくても、みんなと共に過ごし、わかちあうことで自然をみることができていることに気づきました。1人の世界からみんなと一緒に過ごす豊かな世界へとシェアリングネイチャー・ネイチャーゲームによって、私の世界は今も素敵に広がり続けています。
「自然が好き」で世界を変える。自分の内面を含めた世界をネイチャーゲームと仲間との出会いで変えることができた私は、障害の有無に関わらず全ての子ども・人たちへ、ありのままを受容し心穏やかに豊かに暮らしていく礎となるシェアリングネイチャー・ネイチャーゲームを伝えていきたいと願い、活動しています。
広島県
住吉和子(すみよし かずこ)
日本レクリエーション協会レクリエーションコーディネーター・福祉レクワーカー・グループレクワーカー、日本キャンプ協会キャンプディレクター2級、余暇生活開発士、広島県森林インストラクター、教員免許(中学・高校社会)、博物館学芸員資格有。
1994年アメリカ、カリフォルニア州アナンダ村にてコーネル氏の直接指導を受ける。
児童館館長、専門学校講師、青少年健全育成アドバイザー、広島市ネイチャーゲームの会運営委員長
山口県
松田義政(まつだ よしまさ)
いきいき体験研究舎「遊創の森 Y企画」代表、自然の不思議に出会うとき、一瞬にして少年のこころに変わる。その一瞬を創造したい。感性やこころの育ちを考えた感動体験をコーディネートできる自然案内人を目指している。
発表物「こどもと遊び」ほか
山口県シェアリングネイチャー協会事務局長、宇部シェアリングネイチャーの会運営委員長
山口県
福田和子(ふくだ かずこ)
小さい頃はよく野山で遊んでいたのに、大人になった今、自然を見ている様で見ていない自分に気づきました。ネイチャーゲームを通して多くの人と、又自然とふれあっていきたい、そしてそれが出来る「場」を作っていきたいと思っています。
日本レクリエーション協会レクリエーションインストラクター、日本自然保護協会自然観察指導員、山口県シェアリングネイチャー協会事務局次長、宇部シェアリングネイチャーの会副運営委員長
徳島県
村上宜輝(むらかみ よしてる)
いつでもどこでも、できるのが魅力
ネイチャーゲームを通して、自然の不思議さや楽しさに気づくと生活が変わる
そんな喜びを多くの人に伝えたいと思い、活動しています
徳島県シェアリングネイチャー協会 理事
阿波徳島シェアリングネイチャーの会 事務局長
《その他の資格》
Dr.カタリア・スクール・オブ・ラフターヨガ認定 笑いヨガリーダー
徳島県
山下達恵(やました たつえ)
身近な自然にふれあう機会をたくさんつくり、いろんな人達とともに感動や楽しさを分かち合いたいと思っています。
福岡県
猿渡清正(さわたり きよまさ)
ネイチャーゲームに出会って20年、自然や人との素敵な出会いが毎回の活動で生まれています。もっと早くネイチャーゲームと出会っていたら、理科の授業内容がもっと豊かになっていただろうと思っています。38年間携わってきた学校教育でしたが、2015年3月に定年退職。これまでの教員としての経験もふまえ、大学でのネイチャーゲーム入門講座、小学校教員の職員研修、幼稚園・学童保育・地域の子ども会のこども達へのネイチャーゲーム指導など、できるだけ多くの指導依頼に応えています。その場所でのそして、皆さんと一緒に地域の素晴らしさに触れ、感動をわかちあいたいと願っています。
長崎県
浦田美砂(うらた みさ)
「楽しさは学ぶ力!」大好きな言葉です。長崎県民の森、市民の森、ペンギン水族館などで自然を紹介しながら、たくさんの方と楽しい時間を過ごし感動や喜びを分かちあえたらと願っています。もちろん、声をかけてくだされば、どこでも出向きます。
青少年育成国民会議青少年育成アドバイザー、日本自然保護協会自然観察指導員、プロジェクトワイルドエデュケーター、長崎県シェアリングネイチャー協会事務局長
熊本県
杉本 崇(すぎもと たかし)
水俣で生まれ自然の大切さ、もろさ、豊かさを肌で感じながら育ちました。
現在は水俣で体験型の環境教育やシーカヤックなどの自然体験活動をとおして、水俣を訪れる方々などに自然の楽しさを伝えています。
また地元の保育園にも出向き子どもたちと自然を楽しんでいます。
自然観察指導員、森づくり活動コーディネーター、プロジェクトワイルド、プロジェクトWETエデュケーター、PLTファシリテーター、レクリエーションインストラクター、MAREリーダーなど
宮崎県
古田栄子(ふるた えいこ)
趣味の登山を通して変わりゆく自然の姿を目のあたりにし環境教育の必要性を痛感。そんな時出会ったネイチャーゲームで"自然のすばらしさ、自然に生かされている私たち"に気づいてもらうべく環境教育現場や自然観察会で実践中です。
宮崎県シェアリングネイチャー協会理事長、フェニックス宮崎シェアリングネイチャーの会運営委員長、宮崎県環境保全アドバイザー、宮崎県自然保護推進員
鹿児島県
清水建司(しみず けんじ)
鹿児島県環境技術協会で環境教育などを担当。1993年から東京大学で動物生態学の研究を行う間、環境庁ほかより依頼を受け、環境講座等の講師を行う。
環境省環境カウンセラー、CONEトレーナー、プロジェクトワイルドファシリテーター、博士(理学)。
環境庁自然環境保全基礎調査等の環境報告、動物生態学に関する論文などの執筆を行う。