

2021.1.8
本講座は寒波による雪の影響のため施設への移動・利用が困難となったため、安全を優先し中止させていただきました。
・当講座は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、日本シェアリングネイチャー協会の活動指針、及び、会場施設等の感染対策の取り組みに基づき、感染リスクを十分配慮し、対策を講じた上で開催いたします。
・また、今後の開催予定地域(都道府県等)の感染拡大状況等によっては、中止・延期となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※2020.12.4 参加費を決定しました(調整時点と同額です)
3資格同時取得講座
1)ネイチャーゲームリーダー
2)メディック・ファーストエイド(MEDIC First Aid)®ケアプラス
3)自然体験活動リーダー(NEALリーダー)
2泊3日で、まとめて学べる、3資格!!
自然と人を結ぶ 自然案内人としてのノウハウとスキルを身につけられる、
「ネイチャーゲームリーダー養成講座」に「救急法」と「リスクマネジメント」をプラス!
体験をベースに学ぶアクティブラーニングの手法で学ぶ講座です。
この3日間で「すぐに使えるノウハウ」をバランスよく習得します。
1〜2日目にはネイチャーゲームの実習で 自然とのふれあいを楽しみ、
講義で その背景にある理念や 実践ポイントを学びます。
そして活動イメージができてくる3日目に、
プログラム作りにかかせない安全対策とリスクマネジメント
そしていざというときに求められる救急法のスキルと心がまえを学び、
救急対応に関わろうする気持ちを整えます。
自然や環境などに興味のある方、
子どもと関わる仕事や活動をされている方、
暮らしの中で自然を楽しみたい方など、
「自然が好き」という気持ちを何かに活かしたい方におすすめします。
本講座の構成
2)CPR(心肺蘇生法)・AED(自動体外式除細動器)・押さえておきたいファーストエイドの実習と講義
3)リスクマネジメントの講義と救急対応シミュレーション
4)自然体験活動リーダー概論(NEALリーダーとは)
本講座の特徴
・ネイチャーゲームの体験がメイン。楽しみながら学べます
・自然を楽しむスキルとポイントを体験を元に習得します
・自然の知識は必要ありません。「自然が好き」という気持ちを大切にしています
・散歩程度の運動量で活動できるものがほとんどです
・資格取得に必要な筆記試験の出題内容を講座中に網羅
予習不要の合格率99%、安心してご参加ください。

救急法について
・CPR(心肺蘇生法)、AED(自動体外式除細動器)を含む救急対応について、練習用機器を使いながら繰り返し練習することで身につけます
・救急法の学習にはビデオ教材を使用し、実際の救急対応の現場のイメージをつかめます
・具体的なケガや病気を想定したシミュレーション実習で救急対応を練習します
・複数名での救急対応、グループでの役割分担、チームとしての安全対策を学びます
・ハードルが高く感じられがちな緊急時の対応について、関わろうする気持ちを育てます

主な受講者
18歳から60代までの方が多く、受講の目的は十人十色です。
・自然学校 や 環境教育 の指導者、自然体験 施設の方
・子どもと自然遊びをしたい ママ や パパ
・お孫さん と一緒に遊びたい方
・福祉活動 をされている方
・地域ボランティア活動 に自然遊びを取り入れたい方
参考
・リーダーについて知りたい
▶ ネイチャーゲームリーダーとは
・リーダー養成講座について詳しく知りたい
▶ リーダーになるには/受講案内
・この講座を受講した先輩リーダーの声
▶ 現役リーダーに聞く
・ネイチャーゲームの安全対策への取り組み
▶ イベントにおける安全対策
・メディック・ファーストエイドについて知りたい
▶ MFA JAPAN のページへ
・ケアプラス・コースについて知りたい
▶ MFA JAPAN ケアプラス のページへ
※本講座は「全年齢」を想定した救急法を学びます
【おさそい】
空気澄み渡る徳地の自然に、どっぷりとひたってみませんか。
鳥の声、風の音、春を待ちわびる生きものたち、
森の木々たち、満天の星空があなたを迎えてくれます。
一緒に、「自然」と「仲間」と豊かな時間を過ごしましょう。
【公共交通機関でお越しの方へ】
JR「新山口駅」からの送迎を調整いたします。
ご希望の方は申し込み時にお知らせください。
【2019年6月 ネイチャーゲームリーダー養成講座(日帰り2日)山口県会場のご案内】
下記の日程でも山口県内での講座を開催予定です。合わせてご検討ください
(こちらの会場はネイチャーゲームのみの講習です)
日時:2020年06月20日(土),21日(日) 日帰り2日
会場:山口県セミナーパーク(山口市)
▶ 詳細はこちらから
日程 |
2021年01月09日(土)13:00〜11日(月祝)16:30 2泊3日 |
---|---|
会場 |
|
講師 |
松田義政(ネイチャーゲームトレーナー・MFA公認講師) 福田和子(ネイチャーゲームトレーナー・MFA公認講師) |
対象 |
18歳以上でネイチャーゲームに関心がある方 |
定員 |
12名 |
参加費 |
|
主催 |
公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会(MFAトレーニングセンター) |
共催 |
|
連絡先 |
担当者:(公社)日本シェアリングネイチャー協会 藤田航平
電話:03-5363-6010(土日祝日を除く10:00〜17:30) FAX:03-5363-6013 E-mail:fujita@naturegame.or.jp |
申込締切 |
2020年12月20日 |
備考 |
・公共交通機関でお越しの方へ JR「新山口駅」からの送迎をご希望の方はご相談ください ・子どもの同伴、若干名受け入れ可(未就学児3,800円、小学生4,500円) |
※全日程受講の方対象の講座です。ネイチャーゲームリーダー養成講座のみ、あるいは、メディック・ファーストエイドのみの受講はできません。
※ネイチャーゲームの講義、実習については他の会場と同様です。
※ネイチャーゲームリーダー登録者は全国体験活動指導者認定委員会が認定する自然体験活動リーダー(NEALリーダー)の資格を取得できます(事業認定番号:申請中)。