
野鳥と親しむネイチャーゲームの会

令和2年度文部科学省委託事業
自然との絆を結び、感性と生きる力を育むネイチャーゲーム自然教室
~チャンスを逃すな!冬鳥に会いに行こう!~
たくさんの鳥のさえずりを聞きながら、私たちの周りにいる生きものに気づこう!
この季節にしか見れない冬鳥や、群れで飛び回っている小さな鳥たちに会いに行こう!
案内チラシはこちら→【ダウンロード.pdf】
開催日 |
2021.02.23(火)
|
---|---|
時間 |
10:00 ~15:30 |
開催都道府県 |
山口 |
会場 |
|
集合場所 |
江汐公園(集合時間 9:30) |
対象 |
小学生~中学生とそのご家族の方でネイチャーゲームを通して自然を感じてみたい方 |
定員 |
30名 |
参加費 |
無料 |
持ち物 |
□野外で活動できる服装&靴 □昼食 □水筒 □おわん&はし □保険証 □敷物(一人1枚寝転べる大きさ) □雨具(レインウエアと傘の併用がよい) □ネイチャーゲーム体験カード(お持ちの方のみ) □双眼鏡(お持ちの方のみ) □マスク |
主催者 |
(公社)日本シェアリングネイチャー協会 宇部シェアリングネイチャーの会 |
お申し込み/お問い合わせ |
参加希望の方は、下記申込先へ参加者全員の ①住所(郵便番号) ②氏名(ふりがな) ③年齢(学年) ④電話番号 をお知らせください。 宇部シェアリングネイチャーの会事務局 村田徳子 TEL 090-7590-8109 FAX 0836-55-5631 E-mail ramun@oregano.ocn.ne.jp |
申込締切 |
2021年2月19日※定員になり次第締め切り |
内容/備考 |
★新型コロナウイルス感染防止のため、下記のご確認およびご協力をお願いいたします。 ・体調に不安がある場合や発熱や咳などの風邪症状がある場合は、参加の自粛をお願いします。また、日々の検温をお願いします。当日、問診票にて前日、および当日の体温を記入していただきます。 ・咳エチケットのため、マスクの着用や頻繁な手洗いをお願いします。 ・申し込み後の感染拡大等によっては、開催を中止する場合があります。その際はご連絡いたします。 ・感染予防対策として、スタッフもマスク着用します。 ・感染症対策を講じ実施しますが、感染リスクをゼロにすることはできません。開催時、上記をふまえて、参加の判断をお願いいたします。 |
このイベント情報・レポートは宇部シェアリングネイチャーの会が作成しました。
(リンク先にて会の情報や活動実績などを掲載しています)
(リンク先にて会の情報や活動実績などを掲載しています)