
スタッフブログ
[風戸通信]丸の内の自然さがし
昨日のことです。
東京駅から丸の内ビル街、皇居、日比谷公園と、一日「自然さがし」をしてきました。
プロのガイドつきです!
公益財団法人日本野鳥の会職員で、東京港野鳥公園のレンジャーをされている恩田幸昌さんです。
やさしそうな若きパパ!
日頃は見ないであろう道端の花や草をひとつひとつ見せていただきます。
「これは何?」と聞けばすぐに答えが返ってくる豊富な知識を持っている恩田さん。
これがまた、実に心地良いんですよ。
スッキリするというか、快感なんですね。
今回のルートで一番の発見は...鳥の巣...じゃないよ、コウモリの巣箱!
初めてみた...。
どれもこれも東京駅から徒歩10分圏内ながら、東京じゃないみたいでしょ。
でもねぇ、丸の内なんですよ。
ティファニーのお店の前で自然解説(^o^)
おそらく30数年のネイチャーゲーム歴の中で初めてでしょうなぁ...ティファニーの前で自然体験活動なんて。ビルのウインドウには動植物をモチーフにした飾りや商品がけっこう見られたのも今回の発見です。
恩田さんのインタープリテーションの技をとくと見させていただき、勉強になりましたわぁ。
生きものなので当日必ず見つかる保証はないのですが、その時は写真を見せてくれます。で「さすが」と唸ったのですが、「前に下見に来た時にここで撮ったんです!」と、同じ場所で撮った写真を見せていただけるので説得力がまったく違います。こういう細かい技の一つひとつがお見事なんですよねぇ。
余談ですが、腰にぶらさげているキヤノンの白いLレンズ、きけば400ミリとのことで...おそらくこのレンズ一本数十万円...うらやましいです。
楽しかったです!
- 19年03月11日
- 投稿者:風戸若葉
最新コメント
- ザリガニにを青くするby匿名
- 京都の蹴上でいきなりbyぱみゅ
- かおりさん、応援ありbyあいあい(ほしはら山のがっこう)
- 応援します 共存が by齊藤かおり
- おもしろかったですbyんんんんんんんんn
- うっとうしかったのでbyカメノコテントウ
- お母様の凛とした姿やby西川記世
- あqwせdrfgtyby神様
- 「自然が好きで世界をbyイノッチ
- サリーさんの笑顔とやbyとめちゃん
月別アーカイブ