7月28日の「#ハッピーラッキーネイチャー」!
新型コロナウイルスの影響を受けて新しい生活様式へのシフトが進む中、全国各地の自然を愛し野外活動に取り組む仲間たちとともに「自然を感じる」ことを提案できないかとアイデアを出しあっています。地域ごと、ご家庭ごと、関係主体ごとに状況が違うことと思います。みなさまの日々に活かせるもの、ホッとできるものを少しでも届けられていれば幸いです。
※この記事はハッシュタグを元に引用させていただいています
▶【取り組み】ハッピーラッキーネイチャープロジェクト[コロナに負けない外遊び]
<もっとたくさんご覧になりたい、という方はこちらから>
#happyluckynature ▶ Facebook Instagram
#ハッピーラッキーネイチャー ▶ Facebook Instagram
#コロナに負けない外遊び ▶ Facebook Instagram
おはようございます。利佳です。
連休明けは晴れています。
昨夜はものすごい雨と雷でしたが、
先日、
視覚特別支援学校の中学生が、植物や生物や骨などを指先で触り、
今朝はそんなことを考えながら、太陽の光、土手を吹き抜ける風、
<空と大地が私に触れた>
土手で感じる自然が私に触れて、その力をくれました。
帰り道、紫陽花の葉に触って、
<シェアリングネイチャーウェルネスについてはこちらから!>
7月27日の「#ハッピーラッキーネイチャー」!
新型コロナウイルスの影響を受けて新しい生活様式へのシフトが進む中、全国各地の自然を愛し野外活動に取り組む仲間たちとともに「自然を感じる」ことを提案できないかとアイデアを出しあっています。地域ごと、ご家庭ごと、関係主体ごとに状況が違うことと思います。みなさまの日々に活かせるもの、ホッとできるものを少しでも届けられていれば幸いです。
※この記事はハッシュタグを元に引用させていただいています
▶【取り組み】ハッピーラッキーネイチャープロジェクト[コロナに負けない外遊び]
<もっとたくさんご覧になりたい、という方はこちらから>
#happyluckynature ▶ Facebook Instagram
#ハッピーラッキーネイチャー ▶ Facebook Instagram
#コロナに負けない外遊び ▶ Facebook Instagram
イノッチファームでシェアリングネイチャー NO80
〈キュウリのイボイボ〉
長雨にもかかわらず、今年はキュウリが次々と収穫できる。▶PDF版をダウンロードする イノッチファームでシェアリングネイチャー№80.pdf

7月26日の「#ハッピーラッキーネイチャー」!
新型コロナウイルスの影響を受けて新しい生活様式へのシフトが進む中、全国各地の自然を愛し野外活動に取り組む仲間たちとともに「自然を感じる」ことを提案できないかとアイデアを出しあっています。地域ごと、ご家庭ごと、関係主体ごとに状況が違うことと思います。みなさまの日々に活かせるもの、ホッとできるものを少しでも届けられていれば幸いです。
※この記事はハッシュタグを元に引用させていただいています
▶【取り組み】ハッピーラッキーネイチャープロジェクト[コロナに負けない外遊び]
<もっとたくさんご覧になりたい、という方はこちらから>
#happyluckynature ▶ Facebook Instagram
#ハッピーラッキーネイチャー ▶ Facebook Instagram
#コロナに負けない外遊び ▶ Facebook Instagram
7月25日の「#ハッピーラッキーネイチャー」!
新型コロナウイルスの影響を受けて新しい生活様式へのシフトが進む中、全国各地の自然を愛し野外活動に取り組む仲間たちとともに「自然を感じる」ことを提案できないかとアイデアを出しあっています。地域ごと、ご家庭ごと、関係主体ごとに状況が違うことと思います。みなさまの日々に活かせるもの、ホッとできるものを少しでも届けられていれば幸いです。
※この記事はハッシュタグを元に引用させていただいています
▶【取り組み】ハッピーラッキーネイチャープロジェクト[コロナに負けない外遊び]
<もっとたくさんご覧になりたい、という方はこちらから>
#happyluckynature ▶ Facebook Instagram
#ハッピーラッキーネイチャー ▶ Facebook Instagram
#コロナに負けない外遊び ▶ Facebook Instagram
おはようございます。利佳です。
仙台のサリーさんは、「生命の流れ」
波のような稲穂!目に浮かび、音や匂いまでも感じてきます。
お互いのウェルネスをシェアできるのがうれしいです。
今朝は薄曇り。いつものように<深呼吸>
ニイニイゼミが鳴いています。
どの木にいるのかな。気になります。
ピーピー、ピーピー。チー。チー。
鳥たちもいつものように朝のおしゃべりをしています。
セミのコーラスをバックに、小鳥の歌を聞いているようです。
心の中に<サウンドマップ>を描いて、今を楽しみました。
。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。
仙台のサリーです。
今日は、児童センターの庭に植えているホーリーバジルが
かなり成長したので、風が通るように、
間引き剪定した葉と花は、花瓶に生けて自宅に持ち帰りました。
夜、フレッシュハーブティーにして、
1日の終わり、ホッと一息ついています。
部屋中にホーリーバジルの香りが漂い気持ちがいいので、
「生命の流れ」を行いました。
大きく呼吸をすると、体中、ホーリーバジルの香りで満たされ、
気持ちが落ち着きました。
朝の日課で、「生命の流れ」をしていますが、
夜も時々、星空に向かってやっています。
夜は、ゆっくりそして心静かに1日を振り返ることができます。
<シェアリングネイチャーウェルネスについてはこちらから!>
7月24日の「#ハッピーラッキーネイチャー」!
新型コロナウイルスの影響を受けて新しい生活様式へのシフトが進む中、全国各地の自然を愛し野外活動に取り組む仲間たちとともに「自然を感じる」ことを提案できないかとアイデアを出しあっています。地域ごと、ご家庭ごと、関係主体ごとに状況が違うことと思います。みなさまの日々に活かせるもの、ホッとできるものを少しでも届けられていれば幸いです。
※この記事はハッシュタグを元に引用させていただいています
▶【取り組み】ハッピーラッキーネイチャープロジェクト[コロナに負けない外遊び]
<もっとたくさんご覧になりたい、という方はこちらから>
#happyluckynature ▶ Facebook Instagram
#ハッピーラッキーネイチャー ▶ Facebook Instagram
#コロナに負けない外遊び ▶ Facebook Instagram
おはようございます。利佳です。
連休が始まりましたが、特に変わったことはありません。
いつものように朝のお散歩。
<深呼吸>
まだ雨がポツポツと降っています。
さっきまでいっぱい降っていたようでハナミズキの木の葉先には水
それを見ていたら、水玉がしずくになってポトン!
当たった葉っぱがびっくりしたように揺れました。
落とす方より、落ちてきたのが当たった方がびっくりする。
葉っぱの動きを見て、これは何にでも当てはまると思いました。
当たり前のことだけれど、
なんて、葉っぱの動き方に私もびっくりしたので、
<空と大地が私に触れた>
葉っぱの動きが私に触れて、
穏やかに生きたいです。
。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。
仙台のサリーです。
利佳ちゃん いつも素敵なメールありがとうございます。
文章を見ながら、自然の情景が目に浮かび、
私もその場にいるような感覚になります。
久しぶりのお休み!
仙台の天気は薄曇りです。
朝の日課「生命の流れ」をした後、散歩に出ました。
近くの田んぼも稲が青々と生長しています。
稲が風に揺れて、まるで波が打ち寄せているように見えます。
目を閉じて、耳をすますと
サァサァ、ザァザァ 寄せては返す波の音に聞こえます。
フッと海の情景が浮かびました。
小さいころに祖母の家に行くと、遊びにいった海です。
連休はどこにも出かけられないけれど、
気持ちはあちらこちらにタイムトリップできそうです。
<シェアリングネイチャーウェルネスについてはこちらから!>
7月23日の「#ハッピーラッキーネイチャー」!
新型コロナウイルスの影響を受けて新しい生活様式へのシフトが進む中、全国各地の自然を愛し野外活動に取り組む仲間たちとともに「自然を感じる」ことを提案できないかとアイデアを出しあっています。地域ごと、ご家庭ごと、関係主体ごとに状況が違うことと思います。みなさまの日々に活かせるもの、ホッとできるものを少しでも届けられていれば幸いです。
※この記事はハッシュタグを元に引用させていただいています
▶【取り組み】ハッピーラッキーネイチャープロジェクト[コロナに負けない外遊び]
<もっとたくさんご覧になりたい、という方はこちらから>
#happyluckynature ▶ Facebook Instagram
#ハッピーラッキーネイチャー ▶ Facebook Instagram
#コロナに負けない外遊び ▶ Facebook Instagram