
スタッフブログ
フォローアップセミナー[2016]岡山県会場
おはようございます!よいしょです。
みんなもご存知の半田山植物園(え?ご存じない?)で、
ネイチャーゲームフォローアップセミナーが開催されました!
よいしょの遊び場だったエリアです。
植物園近くの整形外科に通ったな〜(左手小指骨折)。
その頃に、お風呂壊れて、手にビニール袋つけて銭湯いったな〜。
いろいろ思い出しちゃいます!
そんな想い出の地(?)、岡山県会場から集合写真が届きました!講師の藤本光世さん、開催いただいた岡山県シェアリングネイチャー協会の皆様、おつかれさまでした!
2016年度フォローアップセミナーは
怒濤の春〜夏開催シーズンに突入します!!
最新の開催情報はこちらから!
▼
第2回シェアリングネイチャーカフェ
なべです。
昨日、第2回シェアリングネイチャーカフェ〜事務局オープンディ〜を開催。
前回の第1回のお客様は0人。
今回はどうなるんだろうと、ドキドキしながら待っていると、記念すべき一人目のお客様がいらっしゃいました。
記念すべきお客様一人目は浜さん。
入ってきたところを、「ちょっと待って、ちょっと待って、写真とるからそのままね」と静止させての1枚。さっそく、「くるみクジ」にチャレンジ。
結果は「はずれ」残念です。二番目の客様は、先日リーダーになられたばかりの猪瀬さん。
気合を入れて「くるみクジ」をひきましたが、これまた「はずれ」おまけで、ちっちゃなお客様にも「くるみクジ」ひいてもらいました。
残念。はずれ!さてさて、今回は13時からスタッフが案内する「事務局周辺ゆる〜く散歩」を実施。
案内人は広報出版を担当しているあいちゃんです。
試してみたい教材やグッズを持って、ゆる~く出発です。ちょっと暑いくらいの天気の下、事務局周辺をゆる〜くご案内いたしました。
その間、私はお留守番。少しでも居心地がよくなるように、テーブル配置などを替え、帰りを待ちます。
テーブルの上のクッキーは浜さんからいただきました。散歩後は、お茶を飲みながら、日本ではじめてネイチャーゲームが紹介された歴史的な雑誌をみたり、各国のネイチャーゲーム本(フローラーニングのマークがちがうんですよ)をみたり、おしゃべりしながらまったりと過ごしました。
「くるみクジ」は二人ともはずれだったのですが、記念すべきお客様なので、特別に「当たり」をひいたこととして、プレゼントをあげました。
まだまだ殺風景なカフェですが、いろいろと工夫していきますので、ぜひみなさん遊びにきてくださいね。
次回のオープンは6月26日(日) 担当スタッフは事務局長渡辺とグッズ担当の真子です。
今回のように、何かプログラムもたぶんやりますよ。
※あーもっといろいろ写真を撮影しておけばよかったと今になって反省
[風戸通信]日本保育学会
連休最後の日となった5月7日8日で日本保育学会に行ってきました。
幼児教育・保育界では一番大きな大会で、この2日間での参加者はおそらく数千人...。
今年の会場は東京学芸大学。まぁ、キャンパスが広くて緑がいっぱい!
この敷地のちょこっと片隅でいいので、協会事務所を置かせてもらいたいとさえ思います。
保育学会にはネイチャーゲームショップがいつも販売業者として出店しています。
この机の前に垂らしたシーツいいでしょ。「前垂(まえだれ)」と言って、
今年度から組織に貸し出しをする「見本市セット(非売品)」の一つです。
でも、せっかく会場にいるのだからと、いろいろ他のブースや発表会会場にも顔を出し、
いろいろな研究発表を聞いています。
そういう特権もありますが、ナント言っても他の出店業者さんとつながりができるのですよ。
今年はお隣さんが「サクラクレパス」さんだったので、興味津々な品がいっぱい!
ヒマさえあればお話していました。
で、ネイチャーゲームの活動に多いに役立つであろうグッズを発見!
今まで探していたものに、ついに巡り会えたという想いでしょうか。
「こんなグッズがほしかった!」と言えるような代物です!
さっそく仕入れてうちで取り扱えないかと相談をはじめ、
無事に仕入れできることになったら研究大会の会場から販売するので乞うご期待!
ちなみにこの保育学会、来年は岡山県での開催とのことですが、
学会の会員じゃないと参加できない身内の集会なので、
一般の人が行ってみたいと思っても参加できないんすよ。
- 16年05月10日
- 投稿者:風戸若葉
自然案内人誕生!(4/29-5/1東京)
こんにちは!ハイテンションのよいしょです。
4月30日金曜日から、運営スタッフとして、ネイチャーゲームリーダー養成講座、東京会場に行って来ました!
と言いながら、この会場は、なんと「3資格取得講座!」ということで、
・ネイチャーゲームリーダー
・メディックファーストエイド ケアプラス
・NEALリーダー
と盛りだくさんの3日間!
語りだすと長〜〜〜〜〜〜くなってしまうので、活動の様子は4月30日〜5月1日の、日本シェアリングネイチャー協会のフェイスブックページをぜひ見ていただければと思います♪
ということで、さっそくですが、集合写真!
素敵な時間、素敵な笑顔、素敵な仲間がいっぱいの3日間でした!
参加者の皆さんへのダウンロード用の大きな写真こちらから〜
右クリックして出て来た選択メニューから、
「別名でリンク先を保存する」や「名前をつけて保存する」をクリックしてくださ〜い。
▶http://www.naturegame.or.jp/about_us/staff_blog/L20160430TokyoP1B.JPG
通常版のネイチャーゲームリーダー養成講座の開催情報、続々情報アップ中です!
▼
-
1
- 1 / 1
最新コメント
- 二歳のこどもとビンゴby青山
- 参加者から進んで感想by西川記世
- ネイチャーゲームをしbyよっさん
- かわいいですねby名無し
- かわいいですねby名無し
- えーーーーーーーーーby匿名
- おおてんとうのほうがby匿名
- 練馬区の住宅地でも見byねり
- あきる野市というとこby同じのを庭で見つけました!
- 昨年から雌のザリガニbyサトリロ
月別アーカイブ