
スタッフブログ
イベント報告(みとネイチャーゲームの会)
11月6日日曜日、笠間市の北山公園にて、みとネイチャゲームの会と茨城大学の学生さん合同のお楽しみ会を行いました。参加者はお子さんから大学生、ミドル、シニア世代までの28人。日頃は交流がなく、ぎこちない雰囲気でのスタートでしたが、ネイチャゲームとバーベキューを通じて親睦を深め、世代をこえた楽しい会となりました。
はじめは水戸の会による「はじめまして」。大学生が積極的に質問して盛り上がりました。お子さんもしっかり感想を発表できました。
次は茨城大学の学生さんがリーダーになり、「動物交差点」を行いました。いつもはリーダー役のシニアチームですが、参加者役になると「これは難しい...」。大学生のリードが落ち着いていて、最後まで楽しむことができました。
お昼はお楽しみのバーベキュー。お肉がおいしかったのはもちろん、飯盒で炊いた新米も、持ち寄ったお菓子や果物も美味でした。心もおなかも大満足で会は終了。
改めて思ったのはネイチャーゲームは世代を超えてできるイベントであるということ。保育園児から大学生、ゆうゆう世代までいっしょにワイワイ楽しめる体験って、あまりない気がします。今後もこのような活動を継続してやっていきたいと思います。
コメント投稿
最新コメント
- おおてんとうのほうがby匿名
- おおてんとうのほうがby匿名
- この大きいテントウムby福島県にも
- 部屋でさりげなく後ろbym.y
- こんな風にリンクされbyなくぞう
- 家の庭で初めて、生きby匿名
- 嘘だと思うかもしれなby!
- ベランダに干していたby!
- すごいですね~僕も飼byGODZILLA
- >北条さん メールでby藤田航平(日本協会)
月別アーカイブ