
スタッフブログ
今日のハッピーラッキーネイチャー[2020/8/13]
8月13日の「#ハッピーラッキーネイチャー」!
新型コロナウイルスの影響を受けて新しい生活様式へのシフトが進む中、全国各地の自然を愛し野外活動に取り組む仲間たちとともに「自然を感じる」ことを提案できないかとアイデアを出しあっています。地域ごと、ご家庭ごと、関係主体ごとに状況が違うことと思います。みなさまの日々に活かせるもの、ホッとできるものを少しでも届けられていれば幸いです。
※この記事はハッシュタグを元に引用させていただいています
▶【取り組み】ハッピーラッキーネイチャープロジェクト[コロナに負けない外遊び]
<もっとたくさんご覧になりたい、という方はこちらから>
#happyluckynature ▶ Facebook Instagram
#ハッピーラッキーネイチャー ▶ Facebook Instagram
#コロナに負けない外遊び ▶ Facebook Instagram
1日1回シェアリングネイチャーウェルネス[2020/8/12]
おはようございます。利佳です。
暑い暑いといっても涼しくなるわけではないけれど、暑いです。
太陽がジリジリ背中を刺してきます。
歩きながら、ふと、この暑さ、以前にもどこかで感じた暑さだ、
そうだ!サウナ!
だったら、
歩きながらサウナに入れるなんて、楽しいな!
木陰に入るとっと、
そこでしばらく<呼吸数えのメディテーション>
浜辺に座っている光景を思い浮かべながら、
サウナに入ってすっきりするような、
本物の浜辺に行きたい!
<シェアリングネイチャーウェルネスについてはこちらから!>
今日のハッピーラッキーネイチャー[2020/8/12]
8月12日の「#ハッピーラッキーネイチャー」!
新型コロナウイルスの影響を受けて新しい生活様式へのシフトが進む中、全国各地の自然を愛し野外活動に取り組む仲間たちとともに「自然を感じる」ことを提案できないかとアイデアを出しあっています。地域ごと、ご家庭ごと、関係主体ごとに状況が違うことと思います。みなさまの日々に活かせるもの、ホッとできるものを少しでも届けられていれば幸いです。
※この記事はハッシュタグを元に引用させていただいています
▶【取り組み】ハッピーラッキーネイチャープロジェクト[コロナに負けない外遊び]
<もっとたくさんご覧になりたい、という方はこちらから>
#happyluckynature ▶ Facebook Instagram
#ハッピーラッキーネイチャー ▶ Facebook Instagram
#コロナに負けない外遊び ▶ Facebook Instagram
1日1回シェアリングネイチャーウェルネス[2020/8/11]
おはようございます。利佳です。
今朝の日の出は朝からギラギラと太陽が輝いていました。
セミも元気です。
庭に出ると意外と風が吹いていて、さわやかさを感じました。
風の力ってすごいですね。
<深呼吸>
毎日水をまかないと庭の草花がしおれてしまいます。
今朝も蚊と戯れながら、水まきをしました。
ユリの花がきれいだな、と目をやったとき、
セミの抜け殻です。いいところで羽化したのね。
花につかまってから空へ飛び立った姿を想像しました。
長い間土の中にいて、やっと外へ出てきた先がユリの花。
今頃はまた違う花に止まっているのかな。
セミを通して<生命の流れ>
ユリゼミはどこにいるのかな、
<シェアリングネイチャーウェルネスについてはこちらから!>
イノッチファームでシェアリングネイチャー No.91〈朝の畑で〉(2020.08.11)
イノッチファームでシェアリングネイチャー NO91
〈朝の畑で〉
7時を過ぎていたが、"朝飯前"に畑に行く。▶PDF版をダウンロードする イノッチファームでシェアリングネイチャー№91pdf

1日1回シェアリングネイチャーウェルネス[2020/8/10]
おはようございます。利佳です。
「シャーシャーシャーシャーシャーシャー」
外に出て最初に聞いた音はクマゼミの大きな鳴き声でした。
今日も暑くなりそうです。
数年前に垣根沿いに蒔いたフウセンカズラのこぼれ種が、
今年も小さな白い花を見つけました。
本当に小さくてかわいい花です。
葉っぱは黄緑色で柔らかく、涼しげに広がっています。
フェンスにつかまっている巻きひげを触ってみたら、
葉の柔らかさと巻きひげの硬さ、可憐な小さい花。そして、
一粒の種から、神秘的な変化をしていくフウセンカズラ。
<空と大地が私に触れた>
フウセンカズラが私に触れて、その神秘的な力をくれました。
<シェアリングネイチャーウェルネスについてはこちらから!>
イノッチファームでシェアリングネイチャー No.90〈早朝作業〉(2020.08.10)
イノッチファームでシェアリングネイチャー NO90
〈早朝作業〉
早朝5時半、昨日の教訓を生かすべく畑に行く。すでに日は高く、今日も猛暑の予感。▶PDF版をダウンロードする イノッチファームでシェアリングネイチャー№90pdf

イノッチファームでシェアリングネイチャー No.89〈カボチャができた!〉(2020.08.9)
イノッチファームでシェアリングネイチャー NO89
〈カボチャができた!〉
今年初めてタネを蒔いた白いカボチャ、"雪化粧"(商品名)が実をつけた。▶PDF版をダウンロードする イノッチファームでシェアリングネイチャー№89.pdf

1日1回シェアリングネイチャーウェルネス[2020/8/09]
横浜の とがりぃ です。
先日の満月の夜の話です。
あまりの美しさに誰かとシェアしたくなり
何人かの友達に写真と共にラインしました。
すぐにベランダにでたり、庭に出たりしてくれたようで
きれいだね。と返ってきました。
同じ時間に同じ美しい月を遠方の友も見上げている。
月を通して友達と繋がっているようで・・。
その瞬間がたまらなくうれしく感じました。
満月の清らかさから力をもらいました。
。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。。o 。
仙台のサリーです。
梅雨が明けたと思ったら、連日、雨が続いていました。
本来なら仙台七夕期間(新型コロナの影響で今年は中止です)、
仙台七夕には雨が降ると言われていますが、
今年も七夕に雨が降りました。
今日の午後にやっと雨が上がり、
夕日が空の雲を赤く染め、光の帯が空にたなびきました。
雲見をして夕日を楽しみました。
明日は、久しぶりに太陽が顔を出しそうです。
<シェアリングネイチャーウェルネスについてはこちらから!>
最新コメント
- ザリガニにを青くするby匿名
- 京都の蹴上でいきなりbyぱみゅ
- かおりさん、応援ありbyあいあい(ほしはら山のがっこう)
- 応援します 共存が by齊藤かおり
- おもしろかったですbyんんんんんんんんn
- うっとうしかったのでbyカメノコテントウ
- お母様の凛とした姿やby西川記世
- あqwせdrfgtyby神様
- 「自然が好きで世界をbyイノッチ
- サリーさんの笑顔とやbyとめちゃん
月別アーカイブ