-
誰もが手を出さなかった300畳以上に枝葉を広げたフジの古木の移植。
それをやり遂げ、古木に新たな居場所を与えたことで知られる樹木医・塚本こなみさん。
数百年、千年という命を扱う毎日のなかで感じた〝自然の形〟を知りたくて、塚本さんを訪ねてみました
-
サンフランシスコから内陸部に向かって車で4時間弱
ネバタ山脈の中腹に位置するアナンダ村。
西洋のヨガの父、ヨガナンダの思い描いた自然と共生する暮らし。
野菜のおいしさ、朝日と星の美しさ...
野生動物の気配を、大地の息吹を聴いて過ごす日常。
心と身体が、ゆっくりと大地に還っていく。
-
国際化が進み、世界各国の人びととの交流が進む現在
世界共通の「カレンダー」は欠かせないものとなっています。
ただし、世界を見回すと、その地の風土と歴史が刻まれた独自の「暦」が、今も使われているところは少なくありません。
日本でも明治のはじめまでは、風土に添った独自の暦が使われ人びとの暮らしの "道しるべ" とされていました。
-
自然のパワーを充電したいと海や山へ出かける計画を立てること、誰にもあると思います。
けれども、自然はどこにでもあり常に私たちの周りで動いている...というのは、三宮麻由子さん。
目を閉じて耳をすませば、風が奏でる音や、鳥や虫の声がここにいるよ...と伝えてきます。 -
人間もまた自然の一部である――という世界観をもつネイティブアメリカンの伝統文化は現在の環境教育に多くの影響を与えました。
日本で彼らの伝統儀式を用いて教育活動を行う松木正さんはそのなかでも、彼らがいちばん大切に育ててきた心のあり方〝自己肯定感を育むこと〟を伝えたいと話します。 -
見上げてごらんライフスタイル
(2019.08.23記事作成)
空を見上げ、空とつながり、空と自分だけの時間を過ごす。
そのきっかけをくれたのはUFOでした。 -
「自然が好き!」を資格にするライフスタイル
見る・聞く・かぐなどの五感を使って心とからだで自然とふれあうネイチャーゲームは、自然あそびを楽しみながら、いのちがつむぎ出す宝ものを見つける天才力とみんなに伝えてシェアしたくなる感動を引き出します。
-
聞く・見る・かぐ・触る・味わう
五感を刺激する"自然体験"で介護が変わる! -
「雨を楽しむ」をテーマに歩いてみるライフスタイル
-
雨の日こそ外あそび!子育て
(2019.08.09記事作成)
雨は、都会のアスファルトだって自然に変えてしまう魔法!
シェアリングネイチャーで五感を磨けば、どこへ行っても子どもとめいいっぱい自然を楽しめます(^^) -
(2019.08.09記事作成)
子ども(幼児・4歳)と遊びにでかけた雨の公園は、直接体験と発見のかたまりでした!
-
(2019.08.09記事作成)
重い障害をもつ子どもたち(重症心身障害児・重症児)に、季節の自然を使った感覚遊びを届ける「季節の自然配達人」
-
(2019.08.09記事作成)
「全国ネイチャーゲーム研究大会 2019 in 滋賀」にて「ネイチャーゲーム×SDGsワークショップ」を実施しました。「暮らし」を振り返る、きっかけづくりを目指しています。