BLOG

スタッフブログ

2020年4月の記事一覧

今日のハッピーラッキーネイチャー[2020/4/20]

4月20日の「#ハッピーラッキーネイチャー」!

新型コロナウイルスの影響で学校がお休みになるなどして、多くの子どもたちが自宅での待機や限られた空間での生活、活動をしています。全国各地の自然を愛し野外活動に取り組む仲間たちとともに「自然を感じる」ことを提案できないかとアイデアを出しあっています。地域ごと、ご家庭ごと、関係主体ごとに状況が違うことと思います。みなさまの日々に活かせるもの、ホッとできるものを少しでも届けられていれば幸いです。

※この記事はハッシュタグを元に引用させていただいています


<もっとたくさんご覧になりたい、という方はこちらから>


▶フェイスブック
フェイスブックページの「検索窓」から
「#happyluckynature」または「#ハッピーラッキーネイチャー」で検索!
(ログイン済みの方はこちらをクリック #happyluckynature #ハッピーラッキーネイチャー  #サクラ探してみた

▶インスタグラム
ハッシュタグ「#happyluckynature」「#ハッピーラッキーネイチャー」「#サクラ探してみた」で検索!



  • 20年04月20日
  • 投稿者:ハッピーラッキーネイチャープロジェクトメンバー
  • コメント(0)

イノッチファームでシェアリングネイチャー No.30〈春を食す〉(2020.04.19)

イノッチファームでシェアリングネイチャー NO30

〈春を食す〉

今日は畑で天ぷらをした。

材料は全て畑にあった野草や木の若葉。

左から順に、柿の葉、アケビ、カラスノエンドウ、タラの芽、ヨモギ、タンポポ。

「えーっ、ホントに食べられるの?」と疑っているお客さんがいたので、スマホ で野草の天ぷらを検索。

「ほらね、ちゃんと食べられるでしょ」と安心させてから一種類ずつ順に揚げていき、そばから食べていく。

美味しさだけを追求し、人工的に交配を重ねてきた軟弱な野菜とは違って、したたかに生き抜いてきた野草の味は濃い!

人の手を借りずとも、自らのウチに蓄えた生きるエネルギーが春の日差しをいっぱいに浴びて若い葉や芽、花に凝縮している

まさにその瞬間をいただくわけだから、ホウレンソウを食べたポパイのように体中に力がみなぎる(ような気持ちになる)。

最近の野菜は味が薄いとよく聞く。

ニンジンもピーマンもキュウリもトマトも昔のようなクセのある味がせず、水っぽくてやたらと甘い。

たまには、過酷な環境の中でも逞しく育った少し苦み走った野草を食べて、体に溜まった毒を掃除するのもいいかもしれない。

冬眠明けのクマのように(^O^)


▶PDF版をダウンロードする イノッチファーム通信№30(pdf

inocchifarm30.png


今日のハッピーラッキーネイチャー[2020/4/19]

4月19日の「#ハッピーラッキーネイチャー」!

新型コロナウイルスの影響で学校がお休みになるなどして、多くの子どもたちが自宅での待機や限られた空間での生活、活動をしています。全国各地の自然を愛し野外活動に取り組む仲間たちとともに「自然を感じる」ことを提案できないかとアイデアを出しあっています。地域ごと、ご家庭ごと、関係主体ごとに状況が違うことと思います。みなさまの日々に活かせるもの、ホッとできるものを少しでも届けられていれば幸いです。

※この記事はハッシュタグを元に引用させていただいています


<もっとたくさんご覧になりたい、という方はこちらから>


▶フェイスブック
フェイスブックページの「検索窓」から
「#happyluckynature」または「#ハッピーラッキーネイチャー」で検索!
(ログイン済みの方はこちらをクリック #happyluckynature #ハッピーラッキーネイチャー  #サクラ探してみた

▶インスタグラム
ハッシュタグ「#happyluckynature」「#ハッピーラッキーネイチャー」「#サクラ探してみた」で検索!



  • 20年04月19日
  • 投稿者:ハッピーラッキーネイチャープロジェクトメンバー
  • コメント(0)

今日のハッピーラッキーネイチャー[2020/4/18]

4月18日の「#ハッピーラッキーネイチャー」!

新型コロナウイルスの影響で学校がお休みになるなどして、多くの子どもたちが自宅での待機や限られた空間での生活、活動をしています。全国各地の自然を愛し野外活動に取り組む仲間たちとともに「自然を感じる」ことを提案できないかとアイデアを出しあっています。地域ごと、ご家庭ごと、関係主体ごとに状況が違うことと思います。みなさまの日々に活かせるもの、ホッとできるものを少しでも届けられていれば幸いです。

※この記事はハッシュタグを元に引用させていただいています


<もっとたくさんご覧になりたい、という方はこちらから>


▶フェイスブック
フェイスブックページの「検索窓」から
「#happyluckynature」または「#ハッピーラッキーネイチャー」で検索!
(ログイン済みの方はこちらをクリック #happyluckynature #ハッピーラッキーネイチャー  #サクラ探してみた

▶インスタグラム
ハッシュタグ「#happyluckynature」「#ハッピーラッキーネイチャー」「#サクラ探してみた」で検索!



  • 20年04月18日
  • 投稿者:ハッピーラッキーネイチャープロジェクトメンバー
  • コメント(0)

今日のハッピーラッキーネイチャー[2020/4/17]

4月17日の「#ハッピーラッキーネイチャー」!

新型コロナウイルスの影響で学校がお休みになるなどして、多くの子どもたちが自宅での待機や限られた空間での生活、活動をしています。全国各地の自然を愛し野外活動に取り組む仲間たちとともに「自然を感じる」ことを提案できないかとアイデアを出しあっています。地域ごと、ご家庭ごと、関係主体ごとに状況が違うことと思います。みなさまの日々に活かせるもの、ホッとできるものを少しでも届けられていれば幸いです。

※この記事はハッシュタグを元に引用させていただいています


<もっとたくさんご覧になりたい、という方はこちらから>


▶フェイスブック
フェイスブックページの「検索窓」から
「#happyluckynature」または「#ハッピーラッキーネイチャー」で検索!
(ログイン済みの方はこちらをクリック #happyluckynature #ハッピーラッキーネイチャー  #サクラ探してみた

▶インスタグラム
ハッシュタグ「#happyluckynature」「#ハッピーラッキーネイチャー」「#サクラ探してみた」で検索!



  • 20年04月17日
  • 投稿者:ハッピーラッキーネイチャープロジェクトメンバー
  • コメント(0)

イノッチファームでシェアリングネイチャー No.29〈大事なのは見えない部分〉(2020.04.17)

イノッチファームでシェアリングネイチャー NO29

〈大事なのは見えない部分〉

植木鉢に蒔いておいた"サンチュ"をポリポットに植え替えた。

鉢から全部一輪車の中に出して一つずつ植え替える結構面倒な作業だ。

やっと本葉が出始めた幼苗を根が千切れないように、葉を傷めないように優しく優しく植え替える。

もう少し大きくなれば直に畑に植えてもいいのだが、こんな小さい苗では乳飲み子をいきなり世間に放り出すようで、風や雨で簡単に傷めつけられ根付く前に万事休すとなってしまう。

過保護になるのは承知の上で、ここはポットで育苗してから定植するという方法をとる。

苗は双葉の間から本葉が一枚やっと出てきた頃だが、根を見てビックリ!

植木鉢の底までビッシリ伸びて、さらに行き場がなくなった根は横にも伸びだしている。

地上に出ている葉の部分はやっと背丈が2㎝ほどになったばかりなのに、見えない根の部分は優に20㎝を超えている。

こんなに小さく、か弱く見える苗だが、その下には見える部分の10倍以上の根が力強く逞しく縦横無尽に鉢の中を張り巡り、地上部を支えている。

これだけの根があるからこんな幼苗でもしっかりと 大地に立てるのだ。

"砂漠が美しいのはどこかに井戸を隠しているからだ"と星の王子様は言ったが、本当に大事なものは目に見えない。

見えてる部分にしか目が向かないと、見えない部分(本質)がないものとして見えてこなくなってしまう。

土の下にある"根"がどんな状態にあるのか、何を求めどこに伸びようとしているのか、自分自身の"根っこ"も時々見つめなおして大事なものを見失わないようにしていきたいと思う。

もちろん、根っこがあればの話だが・・


▶PDF版をダウンロードする 29イノッチファーム通信№29(pdf

inocchifarm29.png


西澤代表理事からのメッセージ「コロナに負けるな」

当協会代表理事、西澤信雄から文筆家らしく「詩」でメッセージが届きました。

新型コロナウイルス感染の拡大と防止対策のために、世界中でいつもと違う生活を強いられている人々がいます。日本ももちろんそうです。

シェアリングネイチャーの仲間たちが、全国各地で一緒に楽しい自然遊びを楽しんだ子どもたちとご家族、そして、これから出会うであろう人々とともに、また「自然を心から楽しめる日」が来ることを信じて、仲間たちととともに前を向いて、いまこのときに向き合っていきたいと思います。



「コロナに負けるな」


西澤信雄 
(公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会 代表理事)


町から人がいなくなった
周りから仲間がいなくなった

でも
空は青い、山は緑だ
鳥が歌い、花が咲く
川は流れ、海は光る
こんな時こそ
目をつむり、音をいっぱい聞こう
両手を広げて、風を楽しもう
大きく息を吸って、心を感じよう
目を見開き、自然を見よう
そして
ベランダの花と話せ
庭の木々と明日を語れ
小さな自然の命を体いっぱい感じよう
大きな自然の魂を心いっぱい感じよう

またきっと、仲間と一緒に
自然を心から楽しめる日が来る
必ずやってくる
コロナに負けるな


20200416photo.JPG


今日のハッピーラッキーネイチャー[2020/4/16]

4月16日の「#ハッピーラッキーネイチャー」!

新型コロナウイルスの影響で学校がお休みになるなどして、多くの子どもたちが自宅での待機や限られた空間での生活、活動をしています。全国各地の自然を愛し野外活動に取り組む仲間たちとともに「自然を感じる」ことを提案できないかとアイデアを出しあっています。地域ごと、ご家庭ごと、関係主体ごとに状況が違うことと思います。みなさまの日々に活かせるもの、ホッとできるものを少しでも届けられていれば幸いです。

※この記事はハッシュタグを元に引用させていただいています


<もっとたくさんご覧になりたい、という方はこちらから>


▶フェイスブック
フェイスブックページの「検索窓」から
「#happyluckynature」または「#ハッピーラッキーネイチャー」で検索!
(ログイン済みの方はこちらをクリック #happyluckynature #ハッピーラッキーネイチャー  #サクラ探してみた

▶インスタグラム
ハッシュタグ「#happyluckynature」「#ハッピーラッキーネイチャー」「#サクラ探してみた」で検索!



  • 20年04月16日
  • 投稿者:ハッピーラッキーネイチャープロジェクトメンバー
  • コメント(0)

自宅待機中は、家庭菜園に決まり!

皆さん、こんにちは。豊国です。

4月も気が付けば、半分が過ぎましたね。

通勤がなくなり、休日も不要不急の外出は控えよ、、、ということになると、自宅にいる時間が本当に長くなりました!

...ということは、これは自宅で種まき・育苗のチャンスです!



私は、自給的な生活に憧れがあり、ちょこちょこ野菜を作っているのですが、なかなか普段の生活では、そこに集中し切れません。



昨年は苗から植えた色々な野菜も、今年は種から育てて、苗作りも自分でしたいと思っていたところなのです!

今年は春分の日に、トマト・ナス・ピーマンの種まきをしました。これらの夏野菜は、ある程度温度がないと発芽してくれません。

2020-04-01-16-00-40-641.jpg

それでも比較的寒さに強いトマトは、種まきから一週間程度で発芽してきました。

ナス・ピーマンはシーン・・・。きちんと発芽させたいなら保温してあげるべきだけど、道具が足りなかったりで、結局何もせずに今日まで放置。(ごめん。)

でも昨日、ナスから発芽を確認しました!気温が少し上がってきたおかげで、約3週間の沈黙を破り、自力で発芽してきたのです!



しかし私も放置していたとはいえ、何もしなかったわけではないのです。

始めて「ポケット催芽」に挑戦しました。

DSC_0757.JPG

濡らしたペーパーに包んだ種を、ジップロックに入れて、それをポケットで保温し、発芽を促す手法。種から根が出てきたら、即刻種まきします。そうすることで発芽までに温度が必要なナス・ピーマンの発芽が容易になるのです。

一日中、ポケットに種を入れて持ち歩き、夜も一緒の布団で寝ました。(笑)

そうすること早4日目にして、根が出てきていることを確認。即刻、ポットに種まきしました。

2020-04-15-09-27-27-782.jpg

ここまで手をかけると、苗が可愛くて仕方ない。これからの成長が楽しみです。

2020-04-15-15-18-18-271.jpg


月別アーカイブ